アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2015-06-24 21:41

華子先生より









今日は、私が大学の恩師にレッスンしてもらってきました!
前回ブログでも紹介させてもらった小川友子先生です♪

午前10:00〜始まり、まずは先生の近況だったり、私の近況だったりを話しました。
これは良子先生がレッスンに行かれたのと似ていますね。笑

小川先生の娘さんが日本画をされていて、大阪の中之島に展示された絵や写真を見せてもらいました。
絵の事はさっぱりわかりませんが、
色彩や筆の使い方が、ピアノを演奏するにあたって
どうメロディーを奏でるか、という事と似ているなと感じました。


そんなこんなで、すっかりレッスン前のお喋りに花が咲き、レッスンが始まりました。

1曲目はアンダンテピアノ教室の発表会でも弾く、
モーツァルトのトルコ行進曲!
久しぶりの先生のレッスンだったので
緊張しましたが、なんとか弾ききりました!
そこから、トルコ行進曲の外国の楽譜や日本の楽譜を引っ張り出し
微妙な音やフレーズの違いなどを話しました。


楽譜が違うだけで、音やフレーズも強弱も変わります。
色んな情報がある中で、どれを選ぶか…原曲なのか…



研究だらけのレッスンでした!
そしてレッスンが終わったのは、なんと14:00でした!
慌てて中教室に駆け込みました!


レッスンに集中していたのかお腹も減らず、鳴らずだったので
時間の感覚がおかしくなっていました。

音楽は不思議ですね♪


明日は岡山研修です!
勉強させてもらってきます♪



写真は中教室に新たなお花が加わりました!
名前は…忘れました。笑