アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2015-06-26 21:36

華子先生より









きびだんごをもらって岡山へ♪

行ってきました!岡山県!
昨日の良子先生のブログに書かれていた通り…
楽しみ過ぎて、気合いが入りすぎて、
キャリーを転がしながら行ってきました!笑


この中身が気になる子は華子先生まで…♪



岡山に90名もの生徒さんを1人で教えてらしている
山本あきひこ先生の所へ勉強させてもらってきました!
先生も大変お忙しい中、時間を割いて下さってありがとうございました。


山本先生は高知県立高知女子大学保育短期大学部保育科に、史上初の男子学生として入学され、
保育短大を経て、音大でさらに音楽を勉強され
今の教室を開かれたそうです。


いったいどんな先生やろう?!
1人でどんな風に教えているんやろうか?!
良子先生から聞いてすごく気になっていたので、
手荷物も多くなってしまいました。笑



会ってみると、すごく明るくて優しい先生でした!
良子先生から聞いていたとおり、
歌のお兄さん、体操のお兄さん、という雰囲気でした。


良子先生と色々お話を聞かせてもらったのですが、
まず印象に残ったのは、
レッスン室はスタインウェイのグランドピアノ2台に
生徒さんの練習室を別に作られそこにもスタインウェイグランドピアノ…。

そして、たわいもない会話をする時にも
とっとこハム太郎やらプリキュアやら、
子供の目線に合わせた会話作り。


教室作りに、全身全霊をかけているのがすごく印象的でした。
もう、頭の先から手の先、足の先までと言っていいくらいでした。

生徒さんがいい環境でレッスンが受けられ、
ピアノ意外での会話に楽しみや先生との信頼関係。


山本先生の考え方やエピソードまで、
先生の空間にすっぽり引き込まれてきました。
一言、一言が宝物で…有難くて…
そんな有意義な時間を過ごさせてもらいました。


書き切れないくらいの勉強をさせてもらってきました!
後半へ続く…。