アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2015-08-24 18:01

良子先生より☆



和歌山市ピアノ教室♪アンダンテ♪ピアノレンタル♪

8月のレッスンも今週から最終日となってきて、毎日早いなぁと感じてる良子先生です!

8月は発表会が過ぎてからホームページやチラシを見ての体験レッスン問い合わせが沢山あって嬉しい日々が続いています♪
有り難いことです!


その問い合わせでよく聞かれる、そして教室の生徒ちゃんにも聞かれる☆ピアノレンタル☆に触れてみます。

そもそも、ピアノを習うとなると一番に思う☆ピアノがいる☆
私も息子ちゃんが産まれるまでは、何にも思わなかったです。
ピアノの先生という仕事をしてると、ピアノを習う=ピアノがいるですから。
でも、息子ちゃんを見てると思うのが!
ピアノ習ってピアノ用意しても……続くのか?
辞めたらピアノの場所も邪魔になるし、ピアノ高いし……(汗)
これが本音でした(笑)
息子ちゃんのやりたい事はなるべくさせてあげたい☆
は親心としてやまやまですが。
たはして、あんな高価な物を、訳もわからず?言ってる子供の為に……(汗)

これが、ピアノレンタルの幕開けです(笑)

この話をアンダンテ中教室を開校したすぐ、妹に言ったら。

『借りれたらな……ピアノの先生してるお姉ちゃんにこんな事言うのもなんやけど、借りれるなら私も子供に習わせるわぁ♪』

そっか!借りれたらとりあえず続くかどうか判断出来るしな♪

ここから始まりました!
☆ピアノレンタル☆

昔、私達が子供の時はピアノを用意してからピアノの先生の門を叩く、と言う時代でした。が!

ピアノを習う、と言うことの不安材料の1つでも無くなれば、ピアノが身近になるわっ!
と言う思いでピアノレンタルやってます!

ピアノは電子ピアノですが、アンダンテ教室では6ヶ月無料でお貸しできます♪

ただ、自分で運べない重さの電子ピアノですので、運送費はかかります。
運送業者さんにお支払ください☆

秋の生徒ちゃん募集に向けて電子ピアノ沢山用意しておきます♪

木ノ本教室の雰囲気を写メにて☆掃除が嫌いな良子先生でした(笑)