アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2015-09-23 21:57

良子先生より☆



本を買いに→火花→ピースの又吉さん→又吉さんおすすめの20冊→サンテグジュぺリ→大学の授業思い出す☆

ピースの又吉さんの『火花』是非読みたいと思ってる良子先生♪

『火花』……探せれなくてガッカリ……と言うよりイラッチイラ子の私はゆっくり探すことが出来ないんですね~。

と、そこで、ピース又吉さんおすすめの20冊と言うコーナーがあってそのうちの1つ『夜間飛行』のタイトルを見て☆

映画化決定した『星の王子さま』のサンテグジュぺリです!
確か、パイロットで、フランス食の街、リヨン出身の作家でリヨン空港の名前にもなってます!

大学の授業で、星の王子さまの1節を使ってレッスンがありました!
『これは、何に見える?』
順に皆答えていって、最後に先生が、ものの見方は1つではない。大人になると、当たり前に決まって見てしまう。鉛筆はえんぴつに、山はやまに。ではなく。
子供の頃のままの視点を忘れないように。子どもの頃の想像力を大事にみたいな授業でした。

そう、この授業をしたのが米山先生でした!
……また米山先生になったわ。
確かに、『空』のタイトルの曲でも、青空、夕焼け、曇り空、夜の空、星空、何が正解かは弾き手本人の想
の世界ですからね☆

ついつい思い出して懐かしくて♪

ちなみに、フランスのリヨンは、良子先生が初めて一人旅した想い出の場所です(笑)
パリの空港で迷子になり、大泣きして、挙げ句に知らない外人さんに声をかけられ『売られても、いっか!』覚悟で着いていき(笑)
親切な外人さんと同じ飛行機で、オレンジジュースを飲んだ空港が、リヨン空港です(笑)

もちろん、良子先生フランス語は喋れません(汗)
でも一人旅には、画用紙とペンがあれば大丈夫です(笑)

写メは星の王子さまの本と、『これは、何に見える?』のイラストです♪