アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2015-10-07 22:18

華子先生より



姪っ子が出来て2日目*
毎日、毎日少しでも会いたくなってしまいます♪

完全にメロメロです!!笑

そんな中、教室では発表会準備が始まっています!
(今日はそのミーティングと完治いをしてしまい、
良子先生を無理やり呼び出してしまいました…笑)


この間、2人の姉妹が発表会に出る、出ないを迷っていて話し合っていました*

あまりにも悩んでいたので、私もちょっと参加し、
出る理由、出ない理由を書き出してみました!


出る理由は、上手になるから!頭が良くなる!
大きくなった時に役に立つ!
などなど、発表していました!

私も、ふむふむ!と聞きながら書記係をします♪
たまに姉妹が話す内容を絵にしてみたりもしました。笑

そして、出ない理由は練習しないから。サボり癖があるから。
と、おっぴろげに話してくれました。笑

私は、動揺しつつもあくまで書記係なので、
視線をペンと紙に集中します。笑

姉妹が話し合っています。
姉「どうせサボるし〜、でも、それを直すにはいい機会やし〜…」
妹「ん〜…出てみたいけど〜…ん〜…」
という会話を繰り広げています。笑


この姉妹は小1と小5なのですが、
しっかりと出る意味、出ない意味を自分で考えられていて
その姿勢が素晴らしい!と思いました!

この姉妹の答えはどう出るのか…楽しみですね♪笑


ちなみに…私から見てですが…
この夏、発表会に出た子は確かに自信がついたのか、
表現豊かに弾けるようになったり、
指が回るようになったり、
仕上げるのが早くなったり、
などとみんなそれぞれ、色々な方向で上手になっています♪

そして、何よりもみんなに共通するのが、
精神的にも、自立心も磨きがかかった子が
ほとんどと言っていいくらい多かったです。

またこの冬の発表会を乗り越え、
生徒さんたちがどんな風に育っていくのか
私も楽しみにしています♪♪♪