アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2015-10-14 20:14

良子先生より☆



秋の訪れ☆ラフマニノフのエチュード♪

食欲の秋☆
なして、こんなに胃袋が大きいのか……、未知なる神秘☆ブラックホール並の胃袋と闘い続ける日々の良子先生(汗)

そんなお肉の話はさておき、先週ラフマニノフのエチュードを大学の課題に出されている、ゆい先生がレッスンに来ました☆

ゆい先生は音大では藤井快哉先生にレッスンを受けてます!

『正確に間違わないで弾く事も大事だけれど、自分の思いを、どんな曲か感じて演奏を♪』

そんな藤井快哉先生からの要求を受けて。

ゆい先生、想いをピアノにぶつけてくれました♪
なぜか良子先生にぶつけてくれました(笑)


重い重い和音の始まりは、今の時代は必ず冬を越せるけど、昔の不自由な時代は冬を越せるのは、自然界では生き残れるかどうか……冬の訪れの不安を、秋の空の暗さが物語り。


空の暗さ、淋しさに反発するような枯れ葉のグラデーションのような展開部の旋律。

やってきた冬の景色、ずんと降り積もる雪の重さを表す和音。

その秋から冬に自然界の厳しさを耐え抜いた、希望の光は春の日差し♪の終止部分☆

……うっとりしました♪

正直切なくなるような演奏に良子先生に秋が訪れましたよ☆

生でピアノを聴ける♪贅沢な仕事だな~♪とつくづく感じたレッスンでした!

さて明日はゆい先生も通う、母校大阪音楽大学の100周年記念コンサート♪

藤井快哉先生や有名な先生方をパパラッチしてきます(笑)