アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2015-10-24 20:43

良子先生より☆



体験レッスン前の説明会でよく質問されること♪

有り難い事に沢山の問い合わせがあり、更にヤル気と責任感、そしてアンダンテを選んでくれた保護者の方に感謝の気持ちでいっぱいの良子先生!

本当にありがとうございます☆


さて、ホームページで気づいた方も多いと思いますが『体験レッスンの流れ』みたいなコーナーが出来ました!

中教室を開校して1年は良子先生も中教室に行っての体験レッスンでした☆
(中教室の生徒ちゃん覚えてるかな♪)

けれど1年と言う節目に体験レッスンのシステムを変えてみました!

木ノ本教室にて保護者の方の疑問や不安を聞いてから、教室のカリキュラムを納得してもらってから体験レッスンへ♪
保護者の方には、2度も足を運んでいただくと言う、少しご不便をかけますが教室のカラーを少しでもご理解いただけるようにと思い、お手数をかけますがよろしくお願いいたします♪


さてはて、その説明会で最近よく聞かれるのが……。

『ピアノをすると頭が良くなりますか?』

……。
正直答えに困ります(汗)
良子先生は勉強が……。


しかしながら、良子先生から見たピアノを習うと○○ベスト3☆

1.時間の使い方が凄く上手☆テストがあっても、デートがあっても、バイトがあっても、ピアノや勉強などしなければいけない事の優先順位、そして時間を作れる☆

2.感受性が豊か☆曲の分析や想像力が鍛えられる。物事1つを多面性から見て考えれる。

3.若返る☆クラッシックを習いつつ、新しい情報に敏感にならないといけない、柔軟な受け止めを大事とする芸事。否応なしに若返る(笑)

その他にも、忍耐力、自分で自分を冷静に見つめれる、創造力がつく、構成の力がつく、勝負力がつく、度胸がつく……モテる(笑)☆ですかね♪

ピアノを通して、ピアノが弾けるだけではなく。
多方面での成長が出来るように♪

講師陣も一緒に勉強していきます!

ちなみに、10月から仮面ライダーが新しくなりました☆

アンダンテミーティングの次の課題は仮面ライダーゴーストを語る☆です♪

華子や、英語も大事ですが先ずは仮面ライダーゴーストですよ(笑)

ゆい先生も、大学休みやし、日曜日8時から見てくださいよ(笑)