アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2015-12-13 14:28

良子先生より☆



金曜に大阪のレッスンに行ったよ♪この歳になっても、先生に誉められるって嬉しいね♪


生徒ちゃんに好評で、良子先生のブログの中で唯一ためになると言われている、大阪のレッスンネタ☆唯一って、失礼なやっちゃなー(笑)


さて、好評の大阪レッスンブログ、今回は♪

12月27日の門下発表会と冬のコンサートで演奏する、プーランク♪モチーフはシャンソンの『枯葉』

フランス語を訳してみると『枯葉』では、別れた昔の恋人をネッチラ、ネッチラ未練のある女々しい歌詞。

未練と言う気持ちをあまり感じない良子先生は、イマジネーションで未練の恋を演出♪

したら!えらいこっちゃ!
未練、執念、怨念全てが入り交じる、プーランク(笑)

だった、前回のレッスン(汗)

はい、もう演じるのは疲れたので、今回アッサリ、サッパリ『飛ぶ鳥、跡を濁さず』、『あっ、別れる?そう、ご縁がなかったのねー』の良子先生の本音で弾きました♪

しかし!なんと!

『色っぽく弾けとった、考えがしっかりしとる!』のお褒めのお言葉をいただき♪

……え?
これが!
殿方から見た、聴いた、演奏の色っぽさか!?

38歳にして、演奏の色っぽさを知った今更の良子先生☆

しかも、今回のレッスンでは同じメロディーでも、タッチとペダルで雰囲気を変える指導法を何パターンも教えてもらってきました!

ブログでは長くなるので、レッスンで生徒ちゃんにドヤ顔で伝授したいです(笑)♪

さて、金曜はことあと、ゆい先生の大学の藤井快哉先生ショパンリサイタルに行ったので、次のブログで♪

もう大阪の街並みはクリスマスでした☆

①抜けした嬉しさを華子先生に自慢の電話しながらの、大阪のネオンがまだ目に焼き付いてます☆