アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2016-02-26 12:43

良子先生より☆


良子先生、大阪のレッスンに行く♪

ここ最近、寝る、食べる、レッスン以外の時間は全て『ひばり』に費やし。

生徒ちゃんの前でも弾いては、アドバイスも貰い♪

バラキレフよ!やったるで!の勢いで昨日のお休みは大阪のレッスンでした♪

今回こそは!鼻息荒く弾きだすと♪
……また(汗)……また!
1段目で止められ……。

Why?何故?

……今回は音の処理のための。
ペダルの離し方と、指のタッチに重点を置いたレッスンでした☆

出だしの1ページは、まるで!梅沢富美男(笑)

……いやいや、笑い事では無くて、本当に指の動きと、顔の表情……(笑)

『ひばり』は歌曲で詩がついてるんですね♪

その詩に沿っての感情をあらわすような☆


そう言われても……良子先生自身が吹き出すくらいのぎこちない動きに(汗)
それに、ブログでは書ききれないくらいの修正、修正に。

次回のレッスンへ持ち越し……。

帰りの電車ではレッスンの事をノートに思い出し書き写しながら。

ここで一句☆
『うらうらに、照れる春日にひばり上がり、心悲しも独し思えば』

万葉集の大伴家持♪
天平勝宝五年、2月25日に詠まれた歌。

ロシアの詩より、今の良子先生にはぴったりな一句でした☆

写メは梅沢富美男さん☆