アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2016-03-05 18:43

良子先生より☆



良子先生大阪のレッスンに行く♪

勉強会が来週土曜に迫り。

この『勉強会』
実は、国際的に活躍するピアニストにレッスンを受けると言う……、こんな光栄な事ってないよね♪では済まされない勉強会でして。
(ホームページで大きな声で言えない事情もあり、微妙なヒントで察してください)

何とか、昨日の米山先生のレッスンで仕上げの段階に来て♪

そして、そのピアニストからの課題の1つ☆

質問10個☆

……。

質問って……(汗)

技術的に、変な質問したら、説明されて『やってごらん?』なんて言われたら(汗)
自分で自分の首絞めるだけじゃん(汗)!!

みたいな(笑)話を米山先生として、先生のお家を後にし。

どうするよ?質問(汗)

そんな中、勉強会に参加する後輩と難波で合流して☆

お互いのレッスン報告や、苦行のような練習の日々の慰め合いをして(笑)

そこで『質問決めた?』って聞いたら。

……後輩の考えた質問に。

良子先生、原点に戻らされました……。

何故、今回の勉強会に参加するのか?見失うとこでした。

技術の向上に欲が出たのは、生徒ちゃん達の技術が上がってきたから♪

その生徒ちゃん達の憧れでいたいから♪

けれど。
米山先生にレッスンを受けに行くのは、指導力を上げたいから。

自分がレッスンを受ける事により、先輩先生方の指導法を見て、聞けるから。


そう。後輩の考えたピアニストへの質問の全てが、生徒ちゃんが聞きたい悩みばかりの質問でした☆

自分の技術の質問ではなくて。

残りの1週間、もう一度『ピアノの先生で居れる事』を自分自身、見つめ直して『質問』考えよう!

ベティちゃんに似てる後輩に、凄く大切なもの☆気づかせてもらえました☆