アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2016-03-29 19:19



今日は…噂の…アレ。
エチュード会でした!笑


今日は基本的に舞台裏で番号札をめくったり、
講評用紙を回収したり整理したり…などなど…
細かなお手伝いをしながら、演奏を聴かせてもらいました♪


最初の方は、過去の自分の時のことを思い出しながら
「やっぱりエチュードは大切だなぁ、またエチュード練習し直そう!」
と思っていたのですが、
後半に進むにつれて、
「もう、エチュードお腹いっぱい…!みんなよく弾くなぁ。
何が嫌かってエチュードのみだし、曲が被ったら…」
となどなど、屁理屈も交えて客観的に聞いていました。笑
エチュードだらけで息が詰まりそうになったときに休憩になり、
良子先生にお会いし、リフレッシュをさせてもらいました♪笑


演奏後は各先生方の講評などをお聞きしながらのパーティがありました*

パーティ前に先生方が一言ずつ
今回のエチュード会全体について講評をお話なさったのですが、

「ミスタッチがない事が大切な時もあるけど、それよりまず、今自分に与えられた課題に愛着を持ってどんな音を出してどういう音楽にしたいかを考えて。愛着を持たないと疑問もその答えも出てこないし、客席には音楽は伝えられない。」
という言葉が印象に残りました。

ミスをしたから…より、まず大切な事がある。

各先生方の講評はすごく今の私にも言える事、勉強になる事ばかりでした。


今日は1日、すごく充実した日になりました♪
明日から練習が捗りそうです…笑