公開レッスン♪本番編♪
1時からスタートした公開レッスン♪
最初は米山先生のレジメから、レッスンを始める前に考えてみよう!
音楽って一体何でしょう?
音楽はどのようにして私達に伝わるの?
そして、私達には5つの感覚が備わってるけど、それは何でしょう?
もう1つ忘れてはならない重要な感覚とは?
そう、音楽を表現したり、深く味わうために大事なもの☆
……まるで、音大の講義でした(笑)
クイズ形式にして、少し考えてから♪
始まった、受講生の演奏♪
曲目は☆
ベートーベンソナタ五番、第1楽章♪
ショパンワルツ10番♪
モーツアルトソナタ14番♪
ショパンノクターン二番♪
モーツアルトソナタ10番♪
生徒ちゃん、緊張しながらも演奏♪
米山先生が聴講生のみんなに解説しながら、受講生の生徒ちゃんには、アドバイスをし。
そのアドバイスを聞いてる真剣な目に!!!
あれ?私のレッスンの時より真剣な目になってる~!
と思いながら(笑)
違う先生からの、違う目線での指導☆
何かを吸収してる様を、目の当たりにして☆
とっても嬉しかった良子先生でした♪
今回の公開レッスンの裏方をサポートしてくれた、GM、華子先生、営業お兄さん。
そして、アンダンテ教室の為に和歌山まで来てくれた米山先生。
そして、公開レッスンを盛り上げてくれた受講生、聴講生、保護者の皆様に感謝して☆
本当にありがとうございました!
良子先生、頑張って米山先生をアンダンテ教室の講師紹介に載せれるように!
米山先生を説得します(笑)