アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2016-04-08 10:25

良子先生より☆



クロアチア夏期講習&クロアチア音楽祭♪選曲編♪


さてはて、良子先生、レッスン、代表業務、子育て、旦那ちゃんとの共同生活にプラスして。

クロアチアの課題と言うか、レパートリーに振り回される毎日……♪

クロアチア夏期講習に参加することで、生徒ちゃんの保護者の方に『レッスンに、多々迷惑をかけます(汗)』の説明をしたら。

生徒ちゃんの保護者の方(お母さん)、皆さんが、自分の事のように、手を叩いて喜んでくれたりで、本当に、ご理解、ご協力ありがとうございます!

①どこまで、話進んだ?
②どの曲レパートリーに入れるの?
③クロアチア夏期講習って、何するの?
など、生徒ちゃんの質問もあって(笑)

今回は②でいきます!
レパートリー編♪

7曲レパートリーを持っていき、夏期講習(サマースクール)でひたすら、レッスン、練習に明け暮れ。

そのレパートリーの中から、上手な曲をクロアチア音楽祭で演奏する。と。

上手な曲、ここ重要☆

弾きたい曲ではなく、好き嫌い関係なく、G先生から聴いて、上手に弾けた曲……(汗)

って事で、レパートリーが迷う……(汗)

そんな中、選ぶ基準を米山先生が提示したのが。

音大の受験曲……(汗)
……何故……今さら……(涙)

生徒ちゃんが、音大を受験するときに役立つからと……(汗)

って事で、ベートーベンソナタOp10No.5全楽章♪地味なソナタに決定しました……。


華子先生は、リストに振り回され(笑)

良子先生は、ベートーベンに振り回されます……(笑)

ベートーベンソナタ全楽章で、1つのレパートリーと言われ、あと6曲はいずれ☆

さて、2楽章、3楽章弾いた事ないけど、間に合うのか……(汗)
どう考えても、ヤバイ(笑)