アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2016-04-14 09:54

良子先生より☆



保育士のたまごちゃん♪勝負の日♪

某短大の保育科、入学するとすぐに、ピアノの判定?のような?クラスメイトの前で、今の実力を出せる曲を弾く♪と言う恒例行事。


本当は先週でしたが、防風警報で延期になり、その日が今日です☆

何が何でも、その前日にレッスンを!と言う鼓笛ちゃんが昨日レッスンに来ました♪

前日のレッスン、必死に弾いてたかと言うと、弾いたのは2回だけ(笑)

新しい学校の様子や、音楽の授業の話、それに、隣のクラスには中教室からの保育士のたまごちゃんが居て、話しかけたよ♪とか☆

そして、明日の不安と緊張を良子先生に捲し立てるだけ(笑)

(鼓笛ちゃん)
どんな速さで弾いたらいいんやろ?書かれてるテンポの方がいいかな?
ペダルつけた方がいいかな?前日に付けるのもあれやし……。
同じ曲弾く子も居るし、どうしよう……。

など(笑)

(良子先生)
速さを求めるよりも、自分らしく落ち着いて、止まってもいいから、綺麗な音色を。
そして、ペダルは補助の意味もあるから、つけなくても大丈夫だよ、昔のピアノなんてペダルの機能なかったし!
それに、音楽は正解がないから、好きなように弾いてきてね♪

こんな会話をして☆

最後は笑顔で帰った鼓笛ちゃん!

今ごろ弾いてるのかな?

アンダンテ教室の、保育士のたまごちゃんが、ひよこちゃんになる!

そんな中、保育科の前期の課題が気になる良子先生☆

今日の報告メールが楽しみだわ♪


さて、鼓笛ちゃんも頑張ってる中、良子先生も今日のお休み、大阪のレッスンに行ってきます!

クロアチアに持っていく、ベートーベンソナタ全楽章♪

2楽章がサッパリすぎて、ヤバいどころか……笑える(笑)

生徒ちゃんには負けてられん!