アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2016-05-03 22:39

華子先生より



画像
世間はラフォルジュルネ、音楽祭が始まりました♪

今日はそのラフォルジュルネに行った…のではなく…

自分の楽譜を調達に大阪の輸入楽譜の多くを取り扱っているお店に行ってきました♪


音大受験をするにあたって使い始めた輸入楽譜。

最初はなんでわざわざ…?しかも高いしドイツ語読めないのに…?
と思っていましたが、
誰かの解釈で音楽表現が書かれている楽譜より、
書かれていないところから音楽を作り上げる楽しさ、勉強を理解してからは輸入楽譜です♪

そして、先生によっては作曲家によって指定された出版社を使います。
私は指定されない派ですが、たまに指定される派です。笑


この間、ある作家でよく使われるヘンレ版という楽譜を使っていると、
よくわからないところがあり、他の出版楽譜も見たくなり
今日は色々と見てきました♪

楽譜屋さんに行くと何時間でも居座れる♪
あれもこれもと、宝石店の様に目移りをしてしまいます*

楽しみながら見ていたのですが、
お目当てにしていたブタペスト版がなく、
お店の人に聞くもタッチの差で売り切れたらしく…

梅田にも、心斎橋にもなく…


撃沈…。

明後日到着するらしく、郵送をお願いし、渋々違う楽譜で我慢。

でも、他の作曲家の楽譜など色々とゆっくり見れたので、
結果オーライとします♪