アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2016-05-29 13:34

華子先生より



この間、小川先生のレッスンでは
ヴァイオリンの伴奏レッスンをしてもらいました♪

ピアノだけだと音のバランスなどもあるので百瀬先生もご一緒してもらいました♪


先生はパッと聴いただけで、お互いの音楽の作り方を理解し、ご指導してくださるので、
1つ1つのご指摘が、よく心に刺さりました。笑


そして合わせている最中、先生が横で鼻歌を歌っているだけなのに
なかなか合いにくかったフレーズも合うようになり…
また魔法にかけられ、不思議な感覚になります。

なので、しっかりその場、その場でフレーズの処理、弾き方などを吸収しないと
あっという間に進んでしまうので…笑
一瞬一瞬が物凄く貴重で集中しないといけません…。
当たり前なんですがね…笑 先生の場合は息を吸うのも慎重になってしまうくらい
貴重な時間なんです。

なので、レッスンが終わってからは、しばらく頭がボーっとしてしまいます。笑
そして頭から足先までの全身の脱力感はハンパないです。


そんな私を見てなのか…お茶を出してくださり…笑
先生の近況を話してくれて、癒してくれました。笑

先生はオペラはもちろん、美術やバレエ、日本文楽など
よく観に行かれます。
1度、門下生で文楽を観に行った事もあったくらいです♪

芸術というものは全部共通する事があるからと、
音楽の研究を色んな角度からも研究されています。

最近、先生の行った演劇のお話をきいて、
まだまだ先生は現役で凄いなぁと感じ、
まだまだ私はやるべき事はたくさんあるなと反省しました。