アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2016-06-01 23:28

良子先生より☆



良子先生♪大阪のレッスンに行く♪

もう6月か……。

毎日があっと言う間だな~と行きの電車で思いながら。
セブンイレブンのお握りとサンドイッチをモグモグ。


今日も!
クロアチアのスプリット音楽祭に持っていく、ショパンバラード一番の課題♪

沢山のピアニストが名演奏する、ショパンバラード一番☆
(良子先生には、今の心境の曲。溜め息に、疑問や、自分への問いかけ、と感じる曲)

それぞれのピアニストの、思いや考えのある演奏を聴いて♪

あれもいいな♪この弾き方もいいな☆この奏法もしたいな!

と、欲をかいた良子先生は、今回の練習は頑張りました!


さて、米山先生が今日のレッスンでの、一番の指導は!!


『会場の大きさ、お客さんの聴き手の人数。これに合わせて、演奏者も音量を調整できるか』

(懐かしい☆昔、レストランでピアノ弾いてた時に、ピアノのわからない店長に言われた一言と、同じ!!)

今回は……。無理……。ハッキリ言えるわ!!


だって、発表会なら会場わかるけど。
クロアチアのスプリット音楽祭って、どこ?のレベルだしね……(汗)


無理です、無っ理~ってハッキリ答える良子先生の演奏に。

まるで、テレビの音量のチャンネルボタンを押すように、良子先生の演奏の音量を操る米山先生☆


『あぁ、ピアノって、音楽って楽しい♪』って感じれた所で。


クロアチアのスプリット音楽祭は、野外とわかり(調べ)(汗)


米山先生と良子先生は急遽野外対応の、ショパンバラード一番♪に音量、変更。

疲れたレッスン後の夕方☆


JR大阪駅の近くにあるグランフロントで『お一人様夜ご飯』 (笑)

サラリーマンと並んでカウンターで食べた、牛タンは最高でした♪


この、美味しいものも良子先生が頑張れる『ご褒美』


華子先生に、負けじ。
黒江先生、北先生に負けじと!!

良子先生も頑張る♪

良子先生、お肉に活力を貰いました!

(……。秘密ですが。華子先生は、バレーの石川選手に活力を貰ってるらしい(笑)近日中、ブログに石川選手ネタ出るかもね、へへ)

良子先生、クロアチアスプリット音楽祭に向けて!

それより、合同レッスンに向けて!

合同レッスンまで、後18日だな☆