アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2016-06-09 22:41

良子先生より☆



良子先生と中教室☆

さて、昨日の中教室のしめじちゃんのブログが衝撃的過ぎて(笑)
良子先生、ブログネタが思いつかないわ(笑)


実は、華子先生とお互い生徒ちゃんブログネタの時は『○○ちゃん?』と想像して、答えを聞くのが楽しみで(笑)

さて、今日良子先生はお休みの日。

お休みの日は、教室でレッスンが無いだけで、山積みの代表業務と。

……旦那ちゃんと息子ちゃんとの日。

まず、華子先生のブログに書いてた、アンダンテ教室進化☆の段取り(近日公開します、もう少しお待ちください)

段取りの連絡、連絡、連絡。
アンダンテ教室軍師に連絡。
華子先生からも、連絡。
ポスティングお兄ちゃんにも、連絡。

あと、今年のやりたかった事の1つの、コンクール参加!
アンダンテ教室でも配布し出してる、グレンツェンコンクールの調べもの。

それに、中教室講師の、日報(報告書)などの書類の回収に中教室へ☆

ってか☆

息子ちゃんと手を繋いで入った、中教室の雰囲気が。

玄関先で会う、中教室の生徒ちゃんとお母さん達と♪

玄関先で出迎えてくれた北先生☆

教室で、レッスンしていた華子先生☆

なんか、色がついた、温度感のある中教室に☆

良子先生の知らない世界と言うか。

そして、教室から駐車場に歩いてくお母さんと、生徒ちゃんの後ろ姿に。


『ここを、選んでくれた生徒ちゃんにも、お母さんにも、そして、講師陣にも!代表として、頑張らねば!1つネジを巻かねば。』って思わせてくれた……思わされた……今日でした!


ちなみに、中教室主任と言うだけで、午前中『虫の駆除、虫退治』に奮闘させられた華子先生(笑)

良子先生は、虫が平気。
華子先生が虫と闘ってるその時は!
息子ちゃん、旦那ちゃんと、違う意味で虫と闘ってました(笑)

虫じゃなく、マムシやて(笑)

マムシ捕まえたら、ハブ酒にしてやったのに(笑)