米山先生、アンダンテ教室でレッスンする♪
4月の緑風舎で行われた、公開レッスン☆
あれから、約3ヶ月が過ぎ。
先週の土曜、そして今日☆
アンダンテ木ノ本教室では、大阪音楽大学で教授をなさっていた、米山先生が希望者のレッスンに、来てくれてました!
レッスン風景は?と言うと。
お母さんはビデオカメラをセットして、メモを取り。
良子先生は、お母さんに頼んだ楽譜のコピーに、米山先生のレッスンの言葉を書き写し。
受講生と、米山先生はレッスン♪
緊張しながら弾く生徒ちゃん♪
けれど、レッスンを受けながら2回目、3回目と弾いていくと☆
緊張もほぐれ、米山先生の言う一言、一言に真剣に耳を傾け、真剣な眼差しで米山先生の技を盗もうと!
……良子先生のレッスンでは、盆正くらいしか見ない?(汗)
生徒ちゃんの真剣なレッスン風景でした(汗)
ブログで、表現しにくいけど。
一言で言うなら!
『良子先生に飽きた?良子先生の小言に馴れてきた生徒ちゃん、米山先生の言うことは素直に聞くんやから~』
……そう、生徒ちゃんのお母さんが、よく言う言葉じゃん!!!
私も、沢山学ぶべき事もあったので。
普段のレッスンや、講師陣のミーティングでも発揮したいです☆
写メは☆
小さな生徒ちゃんの指導をする米山先生を初めて見て、驚きを隠せず♪
思わずパチリ☆
手タレのように写ってる生徒ちゃんは誰かな☆
生徒ちゃん、お疲れ様でした☆