アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2016-07-04 22:02

華子先生より





昨日は大学のホームカミングデーという事で、
母校、相愛大学へ行ってきました!


ソナチネの研究やソルフェージュ・聴音の講義を懐かしい先生方がして下さいました♪

ソナチネに関しては、
研究が進み、私が習っていた時の楽譜や解釈がずいぶん変わっており
作曲家が描いたものか?校訂した人が描いたものか?
すごくわかりやすくなっていました。


以前ブログに上がっていた、
「メヌエット ト長調はバッハじゃないよ」
の件も含め、この世界は常に貪欲に勉強し続けないと
知識が古くなってしまうなと改めて危機を感じました。


ソルフェージュは、昨年ブログにあがっていた赤石先生の講義*

相愛のソルフェージュのレベルが高く、フランス式で
私も受験、在学中は苦戦していたのですが、
昨日の先生の講義は
ソルフェージュがいかに、演奏する上で必要になってくるか?
ソルフェージュ大国フランスの教育を研究したり…
と、とても魅力的な講義でした♪


早速、今日から実践してみたりもしました♪



昨日は、卒業してからも大学で学べる事の有り難さを感じました*