アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2016-07-27 20:41

良子先生より☆



クロアチア☆ケマル・ゲキチサマースクールに向けて☆

通常なら発表会が終われば、1週間のお休み♪
しかし今年は、シカゴ教室8月開講の準備☆
(シカゴ教室準備は、華子先生に任せた(笑)

クロアチアの為に前倒しレッスン……など。

さてそんな中、今日は米山先生のレッスンに行ってきました!

課題はクロアチアの作曲家の曲と、アラビエフのうぐいす(ケマル・ゲキチ先生リクエスト曲)の2曲♪

まず、外国の先生方に多いレッスンスタイルは☆

まず、好きなように弾く♪
そして。何故この曲を選んだのか?どういう風に弾きたいのか?
などの、質問攻めに合い(汗)
その質問などに、答えたり、反対に質問したり、食いつかないと……アウト!!

そして、弾いてる時も、言われた事を直ぐ飲み込んで、実践出来ないと……アウト!!

と、まあ(汗)

こんなレッスンに耐えれるように、食いついていけるように(汗)

今日の米山先生の指導の技は☆デモレッスン☆

もう日がなく、詰め込み式のレッスンでした(笑)

そう、奏法も詰め込み式。

そして、質問されそうな事も全て、参考書の様に用意されていて(笑)

なるべく、私が覚えて答えれそうに噛み砕いたQ&A☆

デモレッスンをしてみても。

……アワアワ(汗)と、豆鉄砲をくらった鳩のようになってしまい(涙)

『雛鳥が、親のエサ待ってるように口だけ開けてても、何にもならん。レッスン時間でどんなけの事を教えたい!とさせるかは、キミや!』
と、カツまで入れられ。

こんなレッスンで、クロアチアの為のレッスンは今日で終わりました(涙)

(米山先生、8月入って直ぐからイタリアへ一人旅なんですよ~こんな時に~(涙)

さて、クロアチアまで後10日……。

何からしたらいいのか(汗)

米山先生が用意してくれた参考書のQ&Aをスラスラ読める、違う、言えるように!

明日のお休みは、口に胡麻油塗って練習するかな♪