アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2016-08-02 22:54

良子先生より☆



発表会の感想に溢れたレッスン♪

発表会が終わってからのレッスンでは♪

出演した生徒ちゃん、見に来てくれた生徒ちゃんの話では☆

あの曲弾きたい♪
あのお姉ちゃん綺麗やった♪
次も出る~♪
やっぱり発表会出ればよかった!
人数増えたなぁ♪
家では、満点やったのに!
練習しんどかったから、忘れるまでは次の発表会、考えるわぁ……。
お父さんにむちゃ、褒めてもらった~♪
とか☆


このお姉ちゃんの、この曲弾きたい♪ってプログラムに○つけてたチビッ子生徒ちゃん☆
上手になってる予想、来年楽しみなチビッ子の名前を覚えてきた先輩も(笑)

発表会は、人前で弾くのが勉強♪
家でリラックスして弾くのと、違う場所で舞台で、緊張とプレッシャーの中で弾くのとでは、全然違います。

家では満点の場合、舞台は7割出せれば良しですから♪

それと発表会では、沢山のお友だちの演奏が聞けます♪
知らない曲が、知れる。
目標となる曲や、先輩が出きる。
鑑賞マナーなども、身につけれる。

など。
発表会が終わった後のレッスンでは、『練習が習慣ついた』『発表会の曲より簡単過ぎて練習楽だった』とか、練習にも成長した生徒ちゃんも居てました♪

来年弾きたい♪曲リクエストも受け付けましたので、先に向かって歩いていきたいです!

そんな、生徒ちゃんの成長が眩しい中☆

私も指導者として、レベルアップ出きるように!!!

明日から、大阪音大の指導者研修に行ってきます(汗)
(変更に協力してくれた、生徒ちゃん、保護者の皆さま、ありがとうございます)

生徒ちゃんに変更をお願いして、しかもクロアチア前に何故行くのかって?

また、詳しくブログで……。

指導者研修……。

写メは土曜に送られてきた、指導者研修の楽譜と冊子です。

楽譜もあるのよ……。
タイトルには『楽しもう』って書いてるけど……。
練習する曲増えたやん(汗)