今更の自己紹介ブログリレー(笑)
今日は、良子先生です(笑)
☆好きな食べ物☆
お肉料理全て(笑)
あと、比較的太りやすい食べ物☆
お肉なら沢山食べれます!
最近、ブラックホール並みの胃袋と……前田先生に言われました(涙)
☆好きな作曲家☆
ベートーヴェン!
理屈抜きで、弾いても、聴いても、教えても、一番楽しいのがベートーヴェン♪
ピアノの道に!と思った節目、節目にベートーヴェンの曲がありました☆
☆今勉強してる曲☆
ラフマニノフ楽興の時4番♪
シューベルトの即興曲90-3♪
バッハの平均率集……(涙)
……そろそろ、年末の門下発表会、1月のお弾き初めコンサートの曲も、練習しないと……(汗)
☆お休みの日の楽しみ☆
やっと、仕事が落ち着いてきたので、ハロウィーンとか、季節の感じる事をしたい☆
お休みを楽しみたい!
☆レッスン後の日常☆
息子ちゃんとの、慌ただしい夕食にお風呂(汗)
その後は、華子先生との長電話&ビールタイム(笑)
いや、華子先生と同じく、講師陣への業務連絡や、教室の事務作業も、夜な夜なしてます☆
☆一番、やってる練習方法☆
弾くことより、自分の音を聴くこと♪
弾くことより、譜面を読むこと♪
あと。最近は、課題の曲に恋をすること☆
毎日、会いたくなる!声が(音が)聞きたい!って、弾きたくなります(笑)
ふと、思いついて☆
講師陣の今さらながらの自己紹介ブログリレー☆
良子先生が毎日、講師陣のブログを読んで。
今さらながら、驚き、初めて知ることも沢山ありました☆
面白かった(笑)
さて、ラストは♪
アンダンテ教室、初の男の先生です☆
実は、クロアチアのサマースクールで一緒に勉強していた、ラフマニノフを凄く上手に弾いていた、男の子をスカウトしてきました☆
前田先生のラフマニノフを聴いて、こんな音が出せるんだ☆って思ってから。
こんな音が出せるように、アンダンテの生徒ちゃんに教えてほしい☆が、始まり。
木の本教室での、良子先生の受け持つマスタークラスの生徒ちゃんは、前田先生にすぐに会えますからね♪
では、ブログのアンカーのバトンは前田先生に☆