たかが譜めくりと思われがちですが、
譜めくリストという職があるくらいで。
演奏会の雰囲気を乱さないようにし、
しっかり気配を消しながら
小川先生の演奏を間近で学びながら、黒子に徹して来ました!
場所は、生徒さんも何人かいらっしゃる信愛幼稚園にお邪魔させてもらいました♪
1時間のプログラムで、ヴァイオリンデュオで、
クライスラーのプレリュードに、赤とんぼ変奏曲。
他にもサン=サーンスやファリャなど難曲揃い…。
しかも3日連続の本番。
急遽の譜めくりなのに、すごく難しい。笑
そしてピアノもすごく、すごく難しい。
実は、小川先生は最近お父様を亡くされ、
本当にお忙しい中で、立て込んでいる本番を熟されています。
控え室でも楽譜を見ながら、
「全然弾いている間もなくて昨日は夜中の3時まで弾いてそのまま寝ちゃってね〜」
と笑顔で話される先生。
自分自身の普段の甘さを痛感。
そして、難曲を物ともせず弾きこなす小川先生のプロ意識と演奏に
リハーサル中から、譜めくりしながら何度も泣きそうになり、
感動溢れる演奏でした。