アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2016-11-06 21:37

良子先生より☆



アンダンテ教室公開レッスン☆小川友子先生を招いて☆

昨日、緑風舎で小川友子先生の公開レッスンでした♪

幼稚園のチビッ子から、大人の方まで5名の生徒さんが受講されました♪

幅広い年齢層と、幅広いレベル☆

テクニックなどのレッスン内容は……秘密にして☆

教える立場として、じっくり勉強させてもらうと☆

小川先生は☆
技術を教える言葉、その言葉を小さな生徒ちゃんにも、わかりやすく、噛み砕いて説明する。

……説明しにくいですが。

ある程度の大きな生徒に説明するのは、説明しやすいです。
何故なら、言葉の意味も、難しい言葉を使っても伝わる。
そして、ニュアンスなど感じ取れる。

しかし、小さな生徒ちゃんへの説明が、難しく(汗)

ただ、専門用語を並べてもわからず、3才、4才、5才くらいの小さな生徒ちゃんなんて……お母さん達にはわかってもらえると思いますが、言葉のキャッチボールが……宇宙人と話すような(笑)


良子先生が、一番見たかった、勉強したかったのが☆

小川先生は、小さな生徒ちゃんのレッスンで、どのような説明の仕方をするのか?

やっぱり小川先生は、凄かったです!

『この子の、理解力、性格的な個性、どのような声かけを望むか?』を、瞬時に感じ取って、レッスンしていました☆

高度なレベルの生徒さんの公開レッスンは、沢山あります。
しかし、小さな生徒ちゃんの公開レッスンは、あまりなく。

やっぱり、教える為の勉強が大事だと痛感した、教える立場の、リアルな勉強の場でした!

今回も生徒ちゃんに勉強させてもらえて、ありがとう♪の1日でした!

小川先生、アンダンテ教室の公開レッスン、快く引き受けてくれ、そして演奏まで、本当にありがとうございました☆

受講生の生徒ちゃん、聴講生の生徒ちゃんも、お疲れさまでした!

そして、公開レッスンの全ての段取りを任された華子先生、裏方を手伝ってくれたGM、お疲れさまでした♪

いや~☆

小さなうちから、小川先生に見てもらえて贅沢さえ感じました☆

良子先生、一番贅沢や!と感じた、即興連弾のレッスンを受けた生徒ちゃんの写メです☆