アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2016-11-09 22:33

良子先生より☆




☆木こり亭2代目襲名☆前田先生初仕事☆


先日の月曜の、華子先生とのミーティングで。

『佐野先生、実は木こり亭の仕事を前田先生にお願いしてもいいですか??』

はて?
『クリスマスツリーの飾りつけを☆』

『ああ、良いよ♪
前田先生に連絡しておいて♪』

そう、中教室のクリスマスツリー☆
外の、庭に植えてある大きなもみの木の飾り付けです☆

中教室が開講してから、ずっと主任と言うだけで、華子先生が庭の管理までさせられ(涙)
(ブログでも、凄い反響でしたねぇ。木こり亭ネタ)

大きなもみの木の飾り付けまで、頑張ってくれいましたが。

この度アンダンテ教室、初男の先生が入ってきたと言うことで☆

背が高く、身長180センチ以上ある前田先生に、木こり亭2代目を襲名してもらいました!

一応、実技のピアノで12月頭に卒業試験と大事な時期なので、指や腕のケガががないように、前田先生の研修時の今日の朝初仕事となりました!

『塀から落ちそうになったら、木にしがみつきな~よ』←他人事(笑)

と適当なアドバイスをしながら、カメラ片手にブログ写メを撮っていた良子先生でした☆

が!

バランスや、配置の色合い、風で取れないように等のこだわりの前田先生に……(汗)

とうとう、良子先生木こり亭の助手をさせられました(笑)

……寒かった(涙)
風も強く、もみの木の屑が口の中に入るし(汗)
それにピアノだけじゃなく、クリスマスツリーにまで、こだわりを持つ前田先生……。


今まで、華子先生がやってくれていた仕事の大変さを痛感しました(涙)

華子や、これからは前田先生に。
助手、誰にしよう?

中教室の生徒ちゃん、喜んでくれるかな?


前田先生好みのカスタムらしいです(笑)

前田先生、お疲れさまでした☆
ありがとうです♪

写メは、ビフォー&アフターで☆
写メでは伝わりませんが、塀に乗ってます(汗)