アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。
トップページ
>
ブログ
前田先生より⭐
こんにちは(・ω・ )まえだ先生です
実は密かにペットショップで犬を見るのがブームです
(・ω・ )
しかし最近は木ノ本教室に猫が出現するというウワサを聞いたので、会いに行きます
(・ω・ )とってもカワイイです!
ピアノを弾くとどこからともなくやって来るそうです。
しかしやはり犬も触りたいということで、かわいいヨークシャテリアとの出会いを求めています
(・ω・ )
写真はまえだ先生がテキトーに描いたポケモンの絵です
(・ω・ )わかるかな?
2017-11-25 20:59:01
良子先生より⭐
指が重い⭐
昨日のブログの今日で。
何を書こうか……。
今日、久しぶりにピアノの練習をしました♪
息子ちゃんがね(笑)
しかも、息子ちゃんの一言が⭐
「ずっと練習してなかったから、指が重いわ。
ママも早く練習しな~よ。」
……指が重い?
軽くなくても弾けるレベルじゃん(笑)
そんな微笑ましい風景もつかの間。
何回言ってもスラーの出来ない息子ちゃんピアノに、イライラして(笑)
スラー。
と、書いた先生をうらみましたよ~♪
さて、明日のブログは!
前回のブログで、「誰と、りんくうに行ったのか?」と、話題に昇った!
前田先生のブログです(笑)
パッと明るいの!
ブログ期待してます♪
写メは、息子ちゃんの教本にハッキリ書かれた、スラー。
書いたのは、前田先生です。
2017-11-24 22:33:02
良子先生より⭐
私事ですが。
月曜日、父が旅立ちました。
父は、レッスンで忙しくしてる私が大好きでした。
社会に出た事のない私に、口うるさい上司のようで、男のように、育ててくれました。
本当に、最後の最後まで。
父の言葉を心にし。
レッスンで忙しくしてる私に、明日から戻ろうと思います。
レッスンの急なお休みの了承に、あたたかいお言葉。
本当にありがとうございました。
2017-11-23 20:22:01
黒江先生より⭐
こんばんは!
昨日の華子先生のブログにもありましたが…
今年も残すところ1ヶ月となりました!
この時期インフルエンザが流行しますね(°_°)!
私は注射を打つと異常に腫れてなかなかひかないので、打っていませんが大学に行くまでの電車内ではマスクをつけるようにしています。
インフルエンザ予防もありますが、実は12月6日に卒業試験があります!
あと2週間…
昨日のレッスンでも藤井先生から試験まであと2回しかないよと言われ…
不安で押しつぶされそうですが…
来週は急遽、門下の4回生の試演会があります!
再来週は卒業試験…!
これが終わるまでなんだか落ち着かない私ですが…
今はどうぶつの森のアプリで癒されています!
2017-11-22 21:03:01
華子先生より☆
今年もあと1カ月と少し。
はやい!
今年は声を枯らさないように、
常に龍角散のど飴を常備しています!
もう気分的には年末になってきているのですが、
その原因が、来年3月4月の演奏会を早くも控えています…
その選曲で2カ月近く、悩んでいました。
今年は本番が多かったのもあり、
もう弾きたくない!
本番に向けて仕上げる自信がない。
何を弾きたいかもわからない!
等々、軽く燃え尽き症候群。
生徒さんたちもこんな気持ちになるよね?
先生もなるんだよ〜!
そんな中、もうそろそろ決めないとと思い、恩師に連絡。
何曲か候補をもらい、決めて練習に取り掛かっています!
ヒントは北野先生が弾いていた曲♪
練習初めはモチベーションものっていないので
難し過ぎて、弾ける気がしないよ〜。汗
と思いながら練習!
周りが聴くと、何の曲?悪魔の曲?
と思うほどの超スロー弾き。
楽譜の座学でも、頭に虫がわいてきそうで…
北野先生に連絡したくなりつつも、自力で…!
の葛藤。
毎日、やらねば!と向き合っています!
みんなも発表会の練習の最中♪
まだ譜読み段階の子には、
その気持ち、めちゃめちゃわかる!!!泣
弾けてきた子には、
負けるもんか!!!とライバル視!笑
こんな事を思いながらの最近レッスンでした。笑
2017-11-21 21:19:01
前へ
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
次へ
メインメニュー
HOME
生徒さん・保護者の方の声
レッスンのご案内
講師紹介
お問い合わせフォーム
アクセス
教室からのお知らせ
ブログ
ニュースレター
~生徒さん、保護者さんへ~
教室からのお知らせ
を随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。
ピアノレッスン♪
無料体験レッスン実施中!
■
受付時間…9:00~19:30
ご相談に応じます
■
レッスン時間…1回 30分
レベルによって若干異なります
体験レッスン受講のくわしい流れは
こちら
3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます
ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)