アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2020-01-01 10:14

良子先生より☆



2020年☆始まるよ♪

明けましておめでとうございます!

今年もアンダンテピアノ教室、よろしくお願いいたします♪

恒例の、新年ご挨拶ブログリレー☆

早速始めさせていただきます(笑)


①2020年、チャレンジしたいピアノの曲♪

今年もバッハ一色(汗)
イギリス組曲&フランス組曲☆


以前、宮原先生に
「バロック、好きなんですね~。バッハとか」と言われましたが(汗)

バッハ、嫌いです。
ずっと避けて通ってました。

しかし、ゲキチ先生に。
「リョウコは、バロックガールになりなさい!バッハ、ヘンデル等が似合う!」と言われて


え??なんで?

しかし調子にのって(笑)
バッハの課題を「はい!かしこまりました!」と返事をしてしまった……

毎回レッスンで、ゲキチ先生と同じようなやり取りに

今度こそ、断ってやろーと思うけど

……また、のせられて、バッハ(汗)

それと。
今年は京都で演奏会に出演します♪

演目は、ヘンデルの
チェンバロ組曲←またバロック(笑)

本当は、リスト、ショパン、ベートーヴェン、シューベルト、ラフマニノフ等が好きなのよ!


けど。
「一生で食べる量は、皆、平等で決まっている」

この言葉に相応しく

バッハとかバロック時代を避けてたのが
この年になって……

とりあえず、つべこべ言わず(汗)

今年もバッハにヘンデル
引き続き、勉強したいと思います…(涙)


②小さい頃、発表会で弾いた思い出の曲&レッスン♪

もうすく、冬の発表会!と言う事で
このお題入れてみました♪

私の小さい頃の発表会思い出の曲は♪

「お人形の夢と目覚め」です(笑)←懐かしい!

……当時の記憶が無いのです
(汗)

先生がどんなレッスンをしてくれたのか?
お母さんが練習に付き合ってくれた風景とか?
発表会、どんな気持ちで弾いたのか??

全然!思い出せん!!

悲しいですね。

生徒ちゃんには、発表会の事。
大きくなっても覚えてて欲しいです(涙)


③2020年プライベートな目標(笑)

「乗馬で障害の大会に出る!」

が、大きな目標ですが(笑)

「先生のように、走りたい」が一番の目標です☆

ピアノを習ってる生徒ちゃんが思うことと同じで(笑)

「先生みたいになりたい~」です!

去年は、2週間ほど、毎日乗馬のレッスンで泣いてました(笑)

「もう、出来ない!面白くないから降りる、今日のレッスン帰ります!」と泣きながらレッスン中に先生に言って

「絶対、馬から降りるな!!今、降りたら一生馬に乗れやんぞ!小さい壁や!乗れ!降りるなー」と叫ばれ

本当に毎日、毎日先生を困らせてました(笑)

もう、ピアノに来てる生徒ちゃんに言えない(笑)

いい大人が、生徒の立場でギャーギャー(笑)

ピアノの生徒ちゃんなら、困ったちゃんですねー(笑)
やだねー(笑)
書いてて恥ずかしいです。

けど、この先生が
やる気と言うか熱意が凄くて(脚立は投げるし、ムチも投げるし、罵倒するけど(笑)


どんなに辛くても、前を向かせてくれるんですよねー。

同じく教える立場として
本当に尊敬します!

そして。
どんな習い事でも、言えることですが。

良き先生に出会える事は、この上ない幸せで☆

そして、先生の思いに応えたい!

昔、学生の頃ピアノで感じた気持ちを思い出しました。


ピアノと馬と
二足のわらじで頑張ります(笑)


さて、始まった2020年!

生徒ちゃん、保護者の方と、沢山喋って、笑って!

もちろん!ピアノ上達してもらって♪

ピアノの先生、楽しむぞー!

今年もよろしくお願いいたしまーす☆

写真は(笑)
新年ブログリレーのお題の1つとして☆

小さい頃の発表会の写真です♪