アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2020-02-02 20:04

えりな先生より☆




今晩は☆

昨日のなみ先生のブログ、橋本市では少し雪が降った~というのを拝見して。

つい最近、とある生徒さんとお母さんと「今年は雪降らないのかな~??降って欲しいなぁ~」というお話をしたのを思い出しました(*´ー`*)


特に木曜日が寒くなる模様ですね…。

ウイルスの件も心配ですが、インフルエンザや風邪にもまだまだ注意が必要かと思います。

外から帰ってきたら手洗いうがいをしっかりして、出来る限り暖かくしてお過ごし下さいね☆


さて、そんな雪のお話をしたとある生徒さん。
初めて出会ったのが年長さんで、4月には3年生になるのですが。
発表会も何度か出演してくれていて、この前の発表会でも堂々と演奏をしてくれていました☆


普段のレッスンで教材の曲をこなすのも勿論ですが、時々今流行りの曲のメロディーを弾いてみたり。

学校で習ったのかな??私も歌ったことがある懐かしい曲を弾いてくれたり、と。
色々弾いてくれたりします♪


普段の教材も精一杯頑張ってくれているものの、徐々に難しくなる曲に少し苦戦を強いられておりますが…。
レッスンの時にお家で練習しきれなかった所を取り出して少しやってみると。
「あーー」と納得したり。
次のレッスンの時にはそこも通り越してバッチリとやって来てくれていたり、と。

発表会を終えてまた更に成長した姿を日々感じています☆


もうすぐ新しい教材に入り、また一段と難しくなっていきますが…。
今後彼女がどう成長していくのか。
とても楽しみです☆
つまづいてしまった時は、落ち着いて、一緒にその曲に向き合って。

レッスンに来た時は出来なかった所を少しでも出来た!!弾けた!!となるようにしていけたらと思います♪


写真は先日お月謝と教材費を確認している際に発見した、令和元年の5円玉です☆

初めて遭遇した令和元年の硬貨に、テンションが上がった瞬間でした(笑)

皆様はもうお目にかかれましたでしょうか??(*´ー`*)