アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2020-04-26 15:35

えりな先生より☆



こんにちは☆
動画録画レッスン、私の生徒さんの中にもチャレンジしている子がいます(*´ー`*)


送られてきた録画を何度も、何度も確認して。
こちらも何度も、何度も、少しでもより分かりやすくアドバイスを出来るように~と。
撮っては確認し、噛んではすぐに撮り直し…(笑)
あーでもない、こーでもない、と試行錯誤をしながら。
やり取りをさせて頂いています♪


また、そんな手探りな動画録画レッスンの中でも、新たな発見がありました☆
普段のレッスンなら、例えばですが。
「この記号覚えてるかな~??」と聞きながら、その場で直接名前や意味を楽譜に書き込んだり。
ノートに書き出したり…ということが出来ますが。
それが出来ないのが動画録画レッスン…。
思う通りに行かない所もたくさんあります。


おさらいのために口頭で、録画を撮っている時に説明を入れたりしましたが。
もっと良い方法は無いものか??と考えた時に。
ふと思い付いたのが、出て来る記号を紙に書き出して、お名前と意味も隣に書いて。
それを画面に写しながら、説明をする、という方法です☆


頭を柔らかくして考えれば、すぐに思い浮かびそうなことですが…。
思い付いた時は、「これだ~!!」と、なんだか嬉しくなりました(*´ー`*)(笑)
柔軟な考え、大事ですね☆


ちなみにですが。
動画録画レッスン、私の方からの録画も手元が映るように、と。
私はこんな感じで譜面台をピアノの前に置いて、その上にスマートフォンを置いて撮影しています♪
下のカラーボックスには家にある楽譜の一部がぎっしりと詰まっています☆