アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2020-09-20 18:56

えりな先生より☆



今晩は☆
4連休、いかがお過ごしでしょうか??
近頃ようやく暑さが落ち着き、過ごしやすい気候になってきましたね♪


なみ先生もブログでお話されていましたが。
もうすぐ運動会があるよ~というお話を私も生徒さんから聞きました☆
来週、再来週辺りの学校が多いのでしょうか??


午前中のみ、競技も1人2つずつ位と規模を縮小しての開催だそうですが。
「運動会終わったら塾の模試がある~」という声も…。
身体を動かし、頭も動かし、と大変ですが…終わったらゆっくりして貰えたらなと思います☆


また違う子は、「紅蓮華に合わせて踊るよ~」と言って、少しダンスを見せてくれたりもしました☆
アップテンポの曲なのもあってか、予想以上に結構激しいダンスなようです。


さて、昨日のレッスンを終えて、お休みの今日。
私は午前中にお墓参りに行き、午後からはさつまいもを掘ってきました☆


以前にもじゃがいもと玉ねぎを掘ったよ~というお話をブログで取り上げさせて頂きましたが。
だいぶ過ごしやすい気候になったとはいえ、やはり掘っているとだんだんと暑くなってきて…。
まだ今日は曇り空だったので、晴れてなくて良かったなぁ、と思いました( ̄▽ ̄;)


ちなみにさつまいもと一緒に写っているのは、ピーナッツこと落花生です☆
皆様はピーナッツ、どのように出来るのか知っていますか??
他のマメ科の植物とは異なり、土の中に出来ます(*^^*)
花は黄色い花が咲くそうですよ☆


少し調べてみましたが、土の中に出来るまでの経過もなかなか面白く、興味深いものです。
どうやって土の中に出来るのか??等、気になった方は是非調べてみて下さいね♪
自家製ピーナッツは茹でて食べる種類だそうなので、早速茹でて後程頂きます☆