アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2022-01-25 18:44

ちひろ先生より☆



こんにちは!
ベートーヴェンのピアノソナタ、やはり私も入試や試験を思い出します(^^)

えりな先生が仰っていたように、寒さ対策は必須ですね…!
廊下で待つ時間が絶妙に長かったりで、カイロに手袋は皆んな常備していました。

後期ソナタの30、31、32番を大学受験前に演奏会で聴いたことがあるのですが、そのときは曲の偉大さが分からず眠くなってしまったこと、今思うと後悔しています…。。

生徒さんがベートーヴェンの曲を勉強するきっかけは、「エリーゼのために」を弾きたいとお話してくれることが多いように感じます。

小学生の頃、ピアノを習っている子の間でエリーゼを弾くことが流行っていました。

音楽室では肖像画が目立つのに、なかなかレッスンでは弾けないベートーヴェン…。
難しいですが、その分練習のやりがいもあるので私も生徒さんに弾いてもらいたいです♪

そして、写真は全く話が外れるのですが、冬場に欠かせなくなってしまいました笑

寒い日にコタツでみかんを食べるのが最近の日課になってしまい、常に置いている状態です。

有田みかんが好きです(^^)