アンダンテピアノ教室
RSS

宮原先生より☆



毎日暑いですね…本格的に夏の日差しになってきました。

先日ブログには森脇千尋先生が初登場されましたね(*_*)

そうなんです、千尋先生とは僕が中学校時代からの音楽仲間で⭐️
お互いに音楽の道を歩み、切磋琢磨し、こうして今同じ音楽教室の先生としてお仕事できること嬉しく思います。


さて、発表会も1ヶ月後に迫りました。

そろそろ本格的に暗譜に取り掛かっている頃と思います(^^)

ところで、皆さんはこれまでどんな演奏に心動かされましたか?^ ^

何年か前、有名な某ピアニストのコンサートを聴きに行った時、ショパンの幻想曲という曲の途中でそのピアニストは完全に暗譜がとんでしまい何秒か空白の時間が流れてしまったという演奏を聴きました。

それまでも、それ以降も暗譜を完璧に、そしてミスも少なくその幻想曲という曲を弾く音大生やピアニストの演奏を聴きましたが、僕が今まで聴いた演奏で、その暗譜がとまってしまったピアニストの弾く演奏が一番心に響きました。


生演奏は何が起こるかわかりません、でも確かなことは、人の心に響く演奏とは、ミスの少なさや単に楽譜通り正確に弾く演奏ではないということです…。


失恋を経験したことのない人に失恋をテーマにした作品の真髄は表現できません、苦しみを味わったことのない人に本当の苦悩の表現はできません。


間違えずに弾くことも大切ですが、今弾いている曲を通して聴いてくれる人に何を感じてほしいのかを考えて練習に取り組むことが大切ではないでしょうか
(僕自身の日頃の課題であります(*_*))


そのためには豊かな人生経験が必要ですね、日頃からいろんなことを吸収し、感じ、それを音楽に吹き込んでください^ ^

後1ヶ月、聴いてくれる人の心に響く演奏を求めて頑張りましょう!!

最近合間を縫ってピアノを弾く際の人体工学について改めて勉強しています⭐️

写真に載せている本はそのお供…^ ^
2019-06-21 18:20:01

華子先生より☆






天野里というところにお邪魔して少しばかり演奏してきました☆


地名を聞いた時は「どこそれ?」状態でしたが、
ザックリいうと高野山の方です。笑


トンネルを抜けて現れた街並みが自然豊かで凄く印象に残るほど
ステキなところでした☆

車を降りると、鶯だったり鳶、かっこうの鳴き声が賑やかに鳴いていて
(鳥に詳しくないので恐らくですが。。笑)
かっこうなんて初めて聞いたかもしれないので感動でした☆


そんなステキなところで弾かせてもらい、
気持ちよく弾けました♪


写真は世界に6枚しかないというマリリンモンローの絵。
そのうち5枚がここに飾られていて驚愕でした…!








2019-06-20 20:33:01

ゆい先生より☆



昨日の佐野先生のブログにあった 禁じられた遊び 。

私も高校生の時、音楽の授業で弾きました。

ギターだったのですが何回も練習して、

指が痛くなったとか…

いろんな事を思い出しました。


発表会のプログラム、表裏の表紙も出来上がってきました。

6月も残すところあと1週間と少しです。

あっという間に発表会の日になるので頑張っていきましょう。
2019-06-19 19:20:01

良子先生より☆



「もう小さくなって着れやんくなった」
↑華子先生のブログから☆

この言葉
令和になって、一番心に響きました!

いや、心に刺さりました(笑)

成長期の子どもと、同じセリフだわ‥‥

そう。
発表会前になると、ドレスを引っ張り出しては。

「もう小さくなって着れやんくなった」
です(汗)

そろそろ、恒例のドレス出し、始めよか‥‥

さて。
今日の午前のマダムのレッスン♪

70代最後に、やっぱりピアノを習いたい!とピアノの道に足を踏み込み

約3年たって。
ずっと弾きたい!って言っていた

課題「禁じられた遊び」と言う
映画の曲を、今日のレッスンで聴かせてくれました♪

イ短調から、イ長調に変わるので、途中#が沢山になって難しい、この名曲♪

正直、#が多くて、混乱して無理かな?と、思った時もありました。



今日、レッスンで聴かせてもらった「禁じられた遊び」は

本当に素敵でした☆

「素敵な音楽は、自然と涙が溢れる」

と、恩師に教えられた事があるけれど、

本当でした☆

私も、こんな演奏がしたい!と思わせてくれたレッスンでした!

スイマーマダム、本当に素敵でした☆

さて、次の課題、何にする~??だな!










2019-06-18 20:31:01

華子先生より☆




来年の演奏会の依頼を受け、実現すべく、打ち合わせに行ってきました☆


今回は3人で演奏会を作り上げるのですが、
いつ、どういうプログラムにして…などなど
話しながら和気藹々とした時間でした。


他の2人は年下なのですが、個性が豊かな2人で、
打ち合わせの中でその個性が垣間見え、血液型や干支の話になったのですが、
トラ、イノシシの2人の中に、私は羊。。。


通りで勢いのある2人でした。。


一昨年、昨年と走り抜けてきた演奏続きが今は落ち着いて、
他の事にも勉強を広げつつある中で
来年のその時には、今までより成長を遂げているように頑張っていけたらと思います!

写真は打ち合わせ中のスイーツです☆
糖分必要です!!
2019-06-17 20:44:01

前へ 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)