アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より☆













大阪へセミナーに参加してきました♪


ずっと気になっていたピアノの先生の為の講座で
自分が習ってきた事、古い知識、ブレがないか…?日々、私なりに思う事が諸々あり、
思い切って申し込んで行ってきました☆


千里中央までの道中、吹田インターを降りたらすぐに太陽の塔が見えて私の中で
世界の国からこんにちは
が流れました♪笑


彷徨いながら、会場に着き、
10:00〜2時間半、ノンストップでの講座があっという間でした!
今回は古典ものを題材に講座をしてくれていたのですが、
終始、上からお宝が降ってくるかのような感覚で
新たな発見がたくさんありました☆


他の集まっていたピアノの先生方も様々で
終始鉛筆を止める事なく、笑いながら楽しく勉強させてもらった時間でした。

このお宝をまたレッスンに取り入れていけたらと思い、
また時間を見つけて行けたらと思ました♪
2019-06-06 21:52:01

ゆい先生より☆



ガチャガチャの森に行ってきた姉弟の生徒さん。

年長さんのお姉ちゃんと、年少さんの弟くんの2人が

習いに来てくれているのですがこの日は手に何か持っていました。


プリキュアのガチャガチャをしたお姉ちゃん、

リュウソウジャーのガチャガチャをした弟くん。


むらさきのキュアセレーネが欲しかったようで残りの3個も集めたいと言っていました。

その気持ちがとてもよくわかるなと思いました。


リュウソウジャーのガチャガチャは、組み立て式で

完成したのを検索。


この間、(私もこの歳で)ガチャガチャをしたのですが思っていたのが出なくてショックでした…

私も全部集めたい方なので、またガチャガチャの森に行こうか悩み中です。笑
2019-06-05 17:50:02

良子先生より☆



女の戦い、始まる☆

もう、6月。

今年は、去年に比べたら過ごしやすいのかな?

梅雨は遅いのかな?

と、午前中のマダムのレッスンの会話。

では

午後のレッスンで最近

「◯◯ちゃんが、ハノン終わったから、私も~!!」
「◯◯ちゃんが、絶対追い越してやる~って言いにきた!!」
「◯◯ちゃん、いつも2つやってくるなら、私は3個するから、3個宿題にして!!」

‥‥(汗)

女子、そう女の戦いが始まっております(笑)

って書いたら、勘違いされますね♪

実は
同じ小学校同士
同じ学年、5、6人とか習いに来てて

その内の
ある小学校、同じ学年の女子数名で

学校で、ピアノの本を持っていって

お互い、良いライバルって感じの話をしてるんですね♪

この話のニュアンスが知らないから

最初、生徒ちゃんAちゃんから聞いた時

その次、生徒ちゃんBちゃんに聞いた時

そのすぐ後、生徒ちゃんCちゃんに聞いた時

たったピアノの事で、仲悪くなった(汗)

って解釈して、思って焦ったけど

友達には負けへん!
お互い頑張ろう!って意味合いを聞いて安心しました(笑)


人は人、私は私

人を見て、自分を知る

ことも、大事だなと

良いライバル関係
ドキドキしながら、応援したいです☆

小学生の女子、迫力あります(笑)





2019-06-04 22:13:01

華子先生より☆




3歳の男の子がレッスン終わりのご褒美のお菓子を励みに頑張っているのですが、
最近、ちょっとずつ練習が嫌になってきて
「お家で練習しないんです〜」
とお母さんの声も聞いていました。。

そして、ノートの宿題もしていなくて…

どうして出来なかったんかな?
と聞くと
「ママがやろかって言わんかったから」

と一言に、ママも大爆笑でした。笑


ママは「やろかって言ってもしないやん」
と笑いながら聞くと、沈黙…。笑笑


どうしたの?なんで練習したくなくなったんかなぁ?
と私が聞いたら

…難しいから〜(´-`)
と…

それを聞いた私もママも
そうだったのか!!!
自分の気持ち理解していてすごい!!!
と違うところに関心…!笑


自分の気持ち伝えるのは難しい中、よく話してくれたなと感動でした。


少しずつでいいから、1回弾くところから始めようね!
と練習表も作って、
私の下手ながら、昭和なドラえもんの絵に喜んで帰ってくれました。

癒された時間でした♪


2019-06-03 20:24:01

良子先生より☆



発表会まで2ヶ月きったよ☆

昨日のレッスンで♪

「うわっ、むちゃくちゃ教室キレイになってるー!!」

「あれ?何か普段と教室違う気がする!」

朝から生徒ちゃんが、ワーワー言うくらい(笑)

そう、木ノ本教室。

忙しい、と言う言い訳で(汗)

むちゃくちゃ、汚部屋になってたのを反省し。

5月末の連休。
大掃除をしました。

調律のじいが来てたので
余計に大掃除しました(汗)

↑調律のじいは、とってもキレイ好き‥。

生徒ちゃんの驚いた声を聞いて、大掃除頑張って良かったです♪

さて、木ノ本教室がキレイになったアピール☆も終わりまして(笑)

発表会まで2ヶ月をきりました!

講師陣も、レッスン以外のお仕事が増えてきます♪

まず。
発表会の記念品選び☆

今回は、久しぶり私がセレクトしました!

それを、講師lineで
お決まりの!

講師投票(笑)

この講師投票、けっこう真剣で(笑)

内々の話ですが。

水曜日、投票日となりました!


何の記念品かは、お楽しみにしてもらって☆

選んでる時から

発表会終わった後の、記念品とお花を渡すシーンが思い浮かびました。

発表会に向けて!

講師一同

準備に頑張っていきます!


写メは、木ノ本教室ご自慢のドールちゃん☆
↑もちろん!生徒ちゃんは、怖い~って言いますがね(笑)



2019-06-02 15:45:01

前へ 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)