アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



発表会まで2ヶ月きったよ☆

昨日のレッスンで♪

「うわっ、むちゃくちゃ教室キレイになってるー!!」

「あれ?何か普段と教室違う気がする!」

朝から生徒ちゃんが、ワーワー言うくらい(笑)

そう、木ノ本教室。

忙しい、と言う言い訳で(汗)

むちゃくちゃ、汚部屋になってたのを反省し。

5月末の連休。
大掃除をしました。

調律のじいが来てたので
余計に大掃除しました(汗)

↑調律のじいは、とってもキレイ好き‥。

生徒ちゃんの驚いた声を聞いて、大掃除頑張って良かったです♪

さて、木ノ本教室がキレイになったアピール☆も終わりまして(笑)

発表会まで2ヶ月をきりました!

講師陣も、レッスン以外のお仕事が増えてきます♪

まず。
発表会の記念品選び☆

今回は、久しぶり私がセレクトしました!

それを、講師lineで
お決まりの!

講師投票(笑)

この講師投票、けっこう真剣で(笑)

内々の話ですが。

水曜日、投票日となりました!


何の記念品かは、お楽しみにしてもらって☆

選んでる時から

発表会終わった後の、記念品とお花を渡すシーンが思い浮かびました。

発表会に向けて!

講師一同

準備に頑張っていきます!


写メは、木ノ本教室ご自慢のドールちゃん☆
↑もちろん!生徒ちゃんは、怖い~って言いますがね(笑)



2019-06-02 15:45:01

なみ先生より☆



こんにちは

ブログではカラオケのお話が盛り上がっていたようで

えりな先生、うちにもe-karaありましたよ〜


同じく行方しれずですが…笑

歌、といえば大学では副科声楽という授業があって試験で、同級生とお互いに伴奏し合って歌曲を歌ったのが懐かしいです♪

その試験のとき、自分の順番がきて歌い出したのですが、緊張からなのかのどに何かがからんだのか、変なところから声が出て、
一人で2つの音を出したことがあります。笑

伴奏してくれていた友だちと何やったんやろうと終わってから笑っていました。


後に、
ある民族の伝統の歌唱法で、このようにのどから2つの音を出すものがあることを知って
あの試験の時のだ!と


ホーミーというそうなので
Youtubeで聞いてみてください笑

写真はそのある民族の伝統衣装です☆
 

2019-06-01 17:52:01

華子先生より☆




この間のカラオケ話がこんなに広がるとは思わず…笑
えりな先生、良子先生ありがとうございます!笑


今日のブログに移りまして、
物語や絵を描いてくるレッスンをしていると
色々と話が弾んむのですが、
この間は姉妹のレッスンをしていて、

妹さんの方が物語を考えてくる宿題が出ていたのすが、
お姉ちゃんが事細かく自分がやった時の物語を覚えてくれていて、

この曲はクリスマス会で〜
この曲はレッスンに向かっている道中に〜
などなど、
私も不思議と覚えていて、
四年前の記憶ですが、その子の髪型などまでも思いだしました。

何年経っても忘れないものなんだなぁと不思議な感覚でした!


学校の恩師なども、覚えてくれているのと同じ様な感じでしょうかね…?
2019-05-31 21:14:01

良子先生より☆



シカゴ教室にオジャマしてきました☆

中島みゆきの「わかれうた」
「北斗の拳」の主題歌
を、得意とする佐野♪
↑聴きたい方は、ぜひカラオケにお誘いください♪

カラオケネタが続いておりますが(笑)

そう言えば

昔、あるマダムの体験レッスン時に
「何故、ピアノを?」と聞くと

「カラオケで上手く歌えるように、少しでも音程がわかれば」と。

レッスンでは、演歌の曲をマスターしていくマダムがいらっしゃいました♪

↑このマダムのお陰で、「氷雨」のカラオケマスターできました(笑)

とっても懐かしいです☆


さて。

今日のお休みは、シカゴ教室にオジャマしてきました♪

えりな先生のレッスンを少し見学させてもらったり☆

滅多にお会いできない
お母さん方とのお喋り☆

ピアノの事や、子どもさんの事から始まり

たわいのない話に、盛り上がって

「先生のこと、覚えてる~?」って生徒ちゃんに質問しては

ぶっきらぼうに「夏の発表
会で、知ってる」って答えてくれたり

楽しかったです☆

そして。
教室も、綺麗にしてくれていて。
講師陣に感謝です☆

また、シカゴはもちろん、中教室にもオジャマしよう!

写メは
シカゴ教室の玄関☆
ちゃんと、講師陣が手紙などキレイにディスプレイ!

見えるかな?
はじっこに、えりな先生のブログに書いてた新調した靴があります(笑)


2019-05-30 21:38:01

えりな先生より☆



今晩は⭐️


昨日の雨、凄かったですね…( °_° )

私は昨日は四ヶ郷教室でレッスンでしたが、丁度学校から帰る時間帯が大雨でずぶ濡れになってしまった…というお話を生徒さんから聞きました


そんな大雨の昨日、一昨日新しく買った靴を履くのは断念して…

今日、新しい靴を履いて中教室にやってきました(*´ー`*)

傷んでしまった古い春靴は、思い切ってさよならをして。


スッキリ、という感じです(*`・ω・´)(笑)


さて、先日の華子先生のブログにありました、カラオケのお話。

私はというと、今は滅多に行かなくなりましたが、高校生~大学生の時は友達とよく一緒に行ったりしていました♪

だいたい私が最初に歌うのは、いきものがかりさんの「ブルーバード」という曲です。

他にも絢香さん・ゆずさんの曲や、友達が歌っていて覚えた曲を歌ったり…とその時によって様々ですが、カラオケに行くとこんな感じです(*`・ω・´)


カラオケのお話でふと思い出したのですが…

私が小学生の頃にe-kara(イーカラ)という物が家にありました。

テレビに繋げて、専用のカートリッジを差し込めば、カートリッジに入っている曲を歌えるという物で。


私よりも、5歳上の姉の方がよく使っていましたが…
「これ、持ってたよ~!!懐かしい~!!」というお母さん方、先生方、もしかしたらいらっしゃるのでしょうか??


多分今も私の家のどこかに、眠っているかと思います( ´-`).。oO

2019-05-29 20:19:02

前へ 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)