アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より☆







今週に入ってまだ日は浅いですが、早くも発表会の申し込みを頂いた生徒さんがいました!


大学卒業したての頃に行った講座で
「その子の10年先を見てレッスンを」
「2〜3年前の音楽教育は古いと思いなさい」
という言葉を頂き、
毎回、選曲の度に今まで楽譜屋さんで見つけてきた新たな作曲家の作品を入れていこう!
新たな発見発掘は常に…!と私の中で思いながら挑んでいます☆


今回も気になる作曲家の作品を誰か弾いてくれないかな〜?
と思いながら、ワクワクしながら待っています♪笑


ザ・発表会の曲、みんなが知っている曲
もいいですが、
まだあまり演奏されていない作品にも
素敵だな☆と感じてもらえて、
その演奏を聴いた他の子も「弾いてみたい!」に繋がればいいなと思ったりもしています☆


でも、憧れの「エリーゼのために」「トルコ行進曲」「子犬のワルツ」などなど…
弾きたい気持ちもわかります。。


発表会の曲は先生が決めてくれていただけに…
思う曲を弾かせてあげたい…
葛藤しながら、また今回も選曲悩むんだろうなぁと…

冬の発表会が終わったのにもう夏の発表会!?
と戸惑いを隠せないままこれからの選曲期間を迎えていきます…。笑


2019-04-16 20:53:08

良子先生より☆



「練習しなさい、って言ってもしないなら」


新学期が始まり、1週間がたって、

暖かいのもあるけれど。
生徒ちゃんは、少し、ふぁ~ってアクビが出て。

何故か、
「眠くないで!」って言う生徒ちゃんが可愛くて、しょうがない(笑)


こんな、春

アンダンテでは、お問い合わせが相次ぎ

本当に、ありがたいことで


講師一同、忙しい日々を過ごさせてもらってます☆

さて。

そんな最近

「練習しなさい、って言っても、しないんです」
と言う、お母さんの悩み?を聞くことがあります。


本当に、この話
ピアノの先生始めた時からの、一番よく聞く話です♪

「練習しなさい、って言っても←ここ

言っても

ここ。

しないです(笑)


言うだけでは、しないです

(あ、ごくたまに、言わなくても練習する子は居ます

ちなみに、佐野はしませんでした(汗)


このお話を聞くたびに
悩みを、打ち明けられる度に

「しませんよ、しないのが普通です、◯◯ちゃんだけじゃないですよ~」

に、プラスして!

「お母さん、子どもの時、しましたか?」←ハッキリ

です(笑)

そんな、4才、5才、6才、7才、そんな頃

親に指図されずに
自ら、ピアノの前に向かって
毎日、何時間、何十分も弾く

(笑)
チャンチャラ可笑しい話

しなさい、じゃなく「練習しよか~」でお願いします!


そして、一緒にピアノの蓋を開けて

一緒に座ってください♪

もしくは、同じ部屋で側で洗濯物でもたたんでください!

ですね♪

これが、正解ではないけれど。


しなさい、って言ってもしないなら。

一緒にピアノの前に♪
試してみてくださいね!


ちなみに、この話は。

私の経験談です☆

私の母は
一緒にピアノの前に向かってくれました♪
…らしいです(汗)

あまり小さな頃の練習風景は覚えてないけど。

母が、昔を思い出して、よく話してくれます♪

他の先生の小さな頃の練習風景はどんなんだったのかな?気になる!

写メは!
まっけんゆう

木ノ本教室、電車娘ちゃんが先日のレッスンで若い頃のツェルニーの写真を見て一言!

「ツェルニーって、まっけんゆうに見える」

ツェルニー、若い頃、イケメンって事だな(笑)

まっけんゆう←千葉真一の息子です♪






2019-04-15 21:34:01

華子先生より☆





昨日はヴァイオリン、チェロ教室の発表会に向けての
公式合わせレッスンに行ってきました!


本番まであと2週間ですが、この1回が最初で最後の合わせだったので
初対面という事もありドキドキでした☆


10人担当させてもらっていますが、年齢は小さい子〜大学生までそれぞれで
色んな世代の子との演奏は楽しかったです♪


音楽面はもちろん、指導者として…
楽器は違いますが色んな面で勉強になった時間でもありました!


ただ、次々とぶっ通しでレッスンに食いついていっていると
4,5人目くらいからだんだん目と頭が疲れ始めました…(-.-;)

流石にその日の夜はグッスリ寝れました。笑



この日の為にレッスンを変更してしまい申し訳ありませんでした。
ご協力くださった生徒さん、保護者の方々、ありがとうございました。


2019-04-14 20:58:01

えりな先生より☆



今晩は⭐


新学期が始まって初めてのお休みの日ですね♪


小学校に入学した生徒さんからは、「桜の木が綺麗だった~」というお話を聞いたり。

学年が1つ上がった生徒さんからは、「昨年と同じ先生だったよ~」とか。


「昨年の担任の先生、違う学校に行っちゃった…」と言う少し寂しいお話もあったりもしましたが…。


新生活の始まりに、それぞれわくわくドキドキしている様子も伝わってきて。


また1つお姉さん、お兄さんになったなぁ、と早くも感じながらのレッスンの日々です(*´ー`*)♪


そんな日々の中で最近嬉しかったことの1つが、先月から習い始めてくれた年長さんの女の子のお話です♪


恥ずかしがってか、体験の時も含め1ヶ月間は殆ど声を聴くことが無かったのですが…


今週のレッスンでは、くすっと笑ってくれたり、ちょっとお話してくれたりと。


少しずつだけど、私に慣れてきてくれたのかな??と嬉しく思いました(*´ー`*)♪


今後のレッスンでどこまで慣れてくれるかな??
もっと色々お話出来るかな??
と今から楽しみにしています⭐


一緒にピアノ、頑張ろうね♪


写真は父が育てたチューリップです!!

赤一色ではなく、白も混ざっていて綺麗だな、と思い写真に収めた1枚です♪

2019-04-13 19:55:01

宮原先生より☆



こんばんは^ ^

小学校や中学校に入学された生徒さん、学年がまた一つ上がった生徒さん、おめでとうございます( ^ω^ )


佐野先生の投稿を読んでびっくりしました…

名札をお道具箱に入れて帰る理由…

複雑な世の中ですね…。

僕の小学校時代は知らないおじさんやおばさんに着いて行ってはいけないと注意を受けるくらいでしたが(;_;)


さて、僕のレッスンでは(生徒さんが中学生以上になると特に…)

弾いている曲についての質問攻めが始まります…笑

この曲が作られた時作曲家はどんな状況やったと思う!?

なんでこの調性にしたんやろか!?

この作曲家の好きな女性のタイプってどんな人やろな…?

曲についての情報から全く関係のない話まで…笑。。


その作曲家の生き様や考え方、当時の文化について知ることがその作品に近づく大きな近道なのではないかと考えています(´・ω・`)

「感動を伴わない知識は知恵とならない」

教える仕事をしている時の僕の座右の銘です^ ^


偉大な作曲家も一人の人間です。

国や時代、文化は違いますが、僕たちと同じ日常の中で感じたことやその時代の流行が音楽に表れています^ ^

例えば少し前のレッスンで、ドヴォルザークのユモレスクを弾いている生徒さん^ ^


何度も出てくる「タッカタッカタッカ〜」という付点のリズム…。

ドヴォルザークは鉄道オタクで、よく汽車に乗っていて、汽車に乗っている時に揺られるリズムがタッカタッカとなっていてそれに影響されて自然に曲ができてしまったというエピソード笑。。

なるほど、この付点のリズムは汽車に揺られる感じを表しているのか…

昔の汽車は今の電車みたいにそんなに速くないからテンポもゆっくりめのほうがいいのかな!?
と自由に想像を膨らませて弾いてくれました(^^)

写真は作曲家について最近改めて勉強している本ですヽ(;▽;)

結論として…作曲家はやっぱり変人ばっかり。。
2019-04-12 18:41:02

前へ 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)