アンダンテピアノ教室
RSS

黒江先生より⭐




先日、花火をしました⭐


花火といえば夏って感じですよね〜!

みんなはお家派かな?

それとも何処かの花火大会に行く派かな?


そういえば、去年も発表会と港まつりが同じ日だったような…

私は、今年も終わってから見に行く元気はありませんでした……。

みんなはやっぱり元気いっぱいだなって思いました!


来年こそは行こうかな〜⭐

2017-08-02 10:22:01

華子先生より☆



image1.JPG
8月になりました!

良子先生のブログにまあったように
ウィーン出国まであと2週間となりました。


私も同じく、練習が油断ならない状況なのです。泣

今日はあれもこれもでパンクしていたら
百瀬先生から
8月11日の本番前で不安や緊張にやられた、ソワソワメールがきました。笑


少し、目が覚めました*笑



ウィーンの準備をほんの少ししようと思っているのですが、
何を持っていったらいいのかわからず、現実逃避です。笑

これあったら便利!などありましたら教えてください☆


因みに、私が出国した15分後に良子先生たちも出国ですが、
帰国も私が帰国した15分後に良子先生たちも帰国される事が昨日判明しました!笑

心強い!

2017-08-01 20:29:01

良子先生より☆



大阪のレッスンに行く⭐

7月最後の今日、クロアチアに持っていく曲を抱えて、米山先生のレッスンに行きました♪

クロアチアまで、あと15日。
実は、持っていく曲を減らす、と言う選択をしました……。

適当でも、中途半端な仕上がりでも、楽しんで行ければいい♪
って考えれた、今までだけど。

「手首を上げては駄目。佐野先生の手の形と同じ!」

と、前田先生に言われた、マスターの生徒ちゃん(汗)

……むぅ~、それ、この前の米山先生のレッスンで言われた事が、生徒ちゃんも言われるとは……。
……前田先生め~!
女の子の、手の大きさも知らない癖に~、女の子の手も握ったこと、ないくせに~(握ったこと、ない!のは、勝手な憶測ですが(笑)

そう。
今回、発表会の為の生徒ちゃんのマスタークラスのレッスンで⭐
良子先生の癖を……癖を。

あかん、上手く書けない。

けれど。

生徒ちゃんのレッスンで。

自分の弱点を痛感させられ。

今、できる範囲で、できる時間の中で、1から基本に戻ろうと、思わせてくれ。

生徒ちゃんに教えられた瞬間でした(涙)

この話を、米山先生にした今日のレッスン♪


「上手になりたい。」

生徒ちゃんに教えられ。
講師に教えられ。
支えてくれる恩師が居て。

頑張ります!

……水曜日、華子先生に会うから、慰めてもらおう。

写メは、ショパンのノクターンの本⭐

洋書ペーター版から、ヘンレ版の記載(強弱など)に変更⭐

米山先生からお借りした楽譜です♪








2017-07-31 21:33:02

華子先生より☆



image1.JPG
毎回恒例…?

お休み中に実は、声変わりをしました。笑


生徒さんたちはみんな知っているかと思いますが、
毎年、年末に声変わりをするのですが、
今年は夏にも発生…!


ガサガサ声で毎日、黒豆の煮汁を飲んでいます。笑


レッスンでは、みんな慣れたのか、
先生またか!
といった様子です。笑


ガサガサ声では、音程が取りにくいので
なかなか歌えませんが、
黒豆のお汁を頼るばかりです。泣


2017-07-30 21:40:02

前田先生より⭐



 
 
 
こんにちは(・ω・ )
 
 
発表会が終わり、生徒ちゃんも夏休みを楽しめているでしょうか
(・ω・ )みんなおつかれさま☆
 
 
今日はこの4本の色鉛筆のお話
(・ω・ )
 
 
まえだ先生はレッスン中によくこの4色を使います
(・ω・ )たとえば色によって大きく、小さく、記号や言葉のチェック、とっても注意してほしいところなど
 
 
オレンジは花丸を書くときにも使うのですが、レッスンではみんながんばって練習してきてくれるので、たくさん花丸をあげていくうちに気付いたらこんなに小さなエンピツに
(      ・ω・       )
 
 
そろそろ新しいオレンジの色鉛筆を買おうと思います
(・ω・ )今日この頃
2017-07-29 21:16:02

前へ 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)