アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より☆



image1.JPG
今日も学校〜ホテルといった同じ感じなので、私もどんな所にいるのかを紹介します☆



私は学校から少し離れた所にあるホテルにいます☆

ホテルといっても、写真にもあるように寮といった感じでしょうか…
旅行客も多いのですが、留学生やこのセミナーに参加している方が多いです。




ホテル近くにはヴェルヴェデーレ宮殿があります♪
まだ行けていないので画像はないのでググってみてください☆
綺麗です☆




部屋は相部屋だったので4回生のヴァイオリンの日本の女の子と一緒に暮らしています♪


共同キッチンがあり、夜ご飯の時は殆どスーパーで買ってきた材料で
セミナーに参加している子たちとクッキングしたりしています☆


お酒が飲める子たちはビールを飲んでいますが、
私はスーパーで買った大きなボトルのりんごジュースを飲んでます。笑


ウィーンに来て1週間が経ちましたが、関西から参加しているのは私だけなので、
日本語を喋るのは標準語になってきています…
最初は自分でも気持ち悪かったですが、今は何とも思わなくなっているので
関西の心を忘れつつあります…汗
帰ったら戻るかな?


因みにウィーンの言語、ドイツ語はほんの少し覚え出来たくらいです☆
ダンケ=ありがとう
ズーパー=すごい!

くらいです。笑
ドイツ語難しい。

まだまだ、最終日の25日までレッスンがありますが頑張っていきます♪

2017-08-22 05:08:01

前田先生&良子先生より⭐



ピアノループコンペティション♪2次予選⭐

一昨日、コンペティションの2次予選がありました!

2次予選は⭐
課題曲として、クロアチアの曲を3曲♪
そして、25分のレパートリー♪

だったのですが。

当日の変更?で!

課題曲のクロアチアの3曲と。
レパートリー曲提出の中から、審査員の先生達が、1曲選んで、演奏すると。

1曲で、いいんや、ラッキー⭐
ではなく。

……これ、厄介なパターン。

何曲かレパートリー入れてても、やっぱり、この曲で勝負!!ってのが、選ばれればいいけれど……。


って事で、前田先生がレパートリーの中で選ばれた曲は⭐

ショパンのスケルツォ三番⭐

そう、7月の発表会で演奏してくれた曲です!

今回も、スクールのメンバーと、応援に行ってきた良子先生♪


前田先生の演奏が、とても色っぽかった、課題曲クロアチアの曲のうちの1曲⭐

スケルツォ三番は、音がしなるような、うねるような演奏でした!

さて、結果は???

2次予選、通過しました!!!


やったー!
次は、ファイナル♪

オーケストラバックで、コンチェルトです⭐

……コンチェルト?


そう。
以前の前田先生のブログにあった通り……。

……コンサートではなく、コンチェルト……。

辞退を申し出た、前田先生。

ファイナル進めず、辞退で残念だけど(涙)

前田先生、お疲れさまでした⭐

写メは、1次予選の様子です♪

2017-08-21 16:20:02

華子先生より☆



image1.JPG
今日は朝から学校のイベントで
シューベルトのお家に行って来ました!


ウィーンからバスで1時間。
シューベルトのお家の周りはトウモロコシ畑ばかりで
北海道に来たような感じがしましたが…笑

お家はすごく大きかったです!

お庭も広くて、お庭のすぐ側に小さな森があり、
そこにシューベルトが作曲する為だけに建てた小さなお家もありました☆


自然に囲まれて出来たシューベルトの曲。
帰り道は、「ます」「シューベルトの子守歌」が頭の中で流れました♪


そのあとは、セミナーの先生が指揮するオペレッタに…♪

会場は珍しく、ガスメーターを改装して出来た場所☆

何でガスメーターを改装してなのかを話してましたが、
ドイツ語だったのでわかりません…笑


そこでの演奏はすごくよかったです♪
少年合唱団も出演だったので、
地元のオケにウィーンの少年合唱団も聴けたので大満足☆

彼らは可愛くもあり、素晴らしい歌声でした♪

写真はシューベルトのお家☆

2017-08-21 06:04:01

前田先生&良子先生より⭐



クロアチアの生活⭐

そろそろ時差ボケもなくなり、クロアチアタイムに慣れてきて⭐

毎日、8時からのスクールの為に、家から学校まで、てくてく、テクシーです(笑)

華子先生のウィーンブログでは、トラムと載ってましたが⭐

こちらは、徒歩!

スプリットは、海が近くで、和歌山に似ています⭐

魚が新鮮で、美味しいですし。

温泉が出てて、その温泉が病院になってたり。

和歌山に似ています、本当に♪

繁華街から一歩入れば、そこはジブリの世界のよう⭐

クロアチアは、ジブリの映画の「魔女の宅急便」や、「紅の豚」のモデルともなってます!


さて、生徒ちゃんから、質問されてたこと!

「先生、どこに住むの?」

前田先生は、スクールで一緒のメンバーの異国の方達と、シェアハウス⭐

良子先生は、1人でアパート暮らしです⭐

今日も、朝ごはんは日本から持ち込んだ、サトウのご飯とパウチの牛丼!

自炊もしながらの、クロアチア生活です!

写メは、良子先生のアパートに向かう道⭐

ずっと住みたいくらいの、美しい街です!

2017-08-20 20:43:02

華子先生より☆



image1.JPG
週末の今日、レッスンはお休みです☆

学生感漂ったブログからは遠ざかり、今日は
セミナーで仲良くなった子達とザルツブルクへ♪

まずは、モーツァルトのお家や楽譜、手紙や服などを見学して来ました☆


音楽を勉強していて言うのも変ですが、
モーツァルトとかベートーヴェンとかの作曲家って
ドラえもんの様な…?笑
存在したような、いないような、という感じだったのですが
実際にお家や遺品を観ると、
あぁ、本当にいたんだなぁと。



当時はゴミを家の窓から捨てていた事もあり、
斜面のある石畳の道が多いのがその1つらしく、
衛生面からペストが流行り亡くなる人が多かったそうで
モーツァルトも8人兄弟のうち、姉とモーツァルトの2人しか生き残れなかったそうです。

そういった時代背景などを聞くと更に存在感を感じました!



残念ながらここでの写真撮影は禁止でした…。



次はサウンドオブミュージックの舞台となったところへ☆
アルプスの山々と湖に美味しい空気☆


DVDをまた見たくなりました☆

写真はその時の写真です!
奥の白い建物はモーツァルト音楽大学☆



明日はレッスンはお休みだけど学校のイベントで演奏ツアー☆


まだウィーンでは移動とスーパーにしか行けてません。笑

2017-08-20 04:34:02

前へ 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)