アンダンテピアノ教室
RSS

北野先生・華子先生より☆



image1.JPG
スプリングコンサート☆演奏曲紹介リレー
連弾編♪

くるみ割り人形よりこんぺいとうの踊りを
北野先生、華子先生で演奏します♪

合わせ中、お互いの手と手が、腕と腕が、お見合いをしたりで

キャーキャーわーわー騒ぎながら練習しています♪笑

たまに、間の休符を休み過ぎてタイミングを逃すことも多々…笑

練習はこんな感じで楽しくしています*



この曲はくるみ割り人形のお話の中で、
主人公がくるみ割り人形に招待されたお菓子の国で、その国の女王ドラジェ(こんぺいとうの精)とその騎士が踊る場面の曲です♪

メロディーのキラキラした音の粒が、
こんぺいとうのコロンとした粒のようで☆

ただ、なんとなく怪しい雰囲気もあり、
個人的には、千と千尋の神隠しに出てくるススワタリの音楽を思い出してしまいます…笑

こっそりこんぺいとうを運び出してるのかな笑


本番まであと少し♪
北野先生と華子先生で音楽を、作り上げます♪

2017-04-06 21:19:02

前田先生より☆



こんにちは
(・ω・ )
 
 
まえだ先生です
(・ω・ )
 
 
スプリングコンサートの曲紹介。
今回演奏させていただくのはS.ラフマニノフ作曲のピアノソナタ第2番、第2楽章と第3楽章。
 
 
この曲と出会ってからもうすぐ2年。
音・指の動きがとても複雑で、2年前からとても悩まされ続けている曲です。
今までの本番では常にギリギリの戦い。
 
何度も緊張に負けてきました。
しかし数多の面で俺を助けてくれる曲でもあります。
 
だからこそこの曲が好きというのもあるのかもしれません
 
お楽しみに。
 
写真は、この間レッスンである生徒ちゃんからいただいた、グランドピアノのクリップです(・ω・)
2017-04-05 21:04:01

華子先生より☆



image1.JPG
バトン回りまして今日は酒井です☆


私が弾くのは、グリンカ=バラキレフのひばりと
モーツァルト トルコ行進曲☆

堅苦しい解説は当日のプログラムのお楽しみとして…


ひばりは、
右手と左手と、交互にメロディを紡ぎ出すように弾くのが難しく、
伴奏弾きながら、理想のメロディラインが仕上がりません。。


緑風舎のお庭の鳥さんたちと、楽しく戯れられたらと
思いながら練習中です!


しっとりとお姫様気分で鳥さんと戯れた後は、
一気に切り替えて、鳥さんたちを羽ばたかせるかのように
トルコ行進曲で賑やかに締めくくれたらと思います♪

トルコ行進曲は、今日も佐野先生と話していましたが、
なんでこんな有名な曲を選んだんやろ?
という後悔とプレッシャー。


まだまだ先だと思ってたコンサートが、もうあと5日!

明日は小川先生レッスンです☆
北先生も行くみたいで…♪


明日で最終レッスンになれるように頑張りたいです!

2017-04-04 21:31:01

北先生より☆




スプリングコンサート曲紹介♪
今日は北です!


アンダンテ講師コンサートということで…自分らしい作曲家を選ぼう!と思って選んだシューマン。

妻となるクララとの恋物語や、
法律を学んでいたけど音楽を諦めきれずに音楽家になったこと、
ピアニストを目指していた若い頃に指を痛めて作曲一本で生きたこと、
文学にも詳しく、音楽と文学の融合に挑戦したことなど…
なかなかドラマチックな作曲家です。


今回演奏するノヴェレッテは、小説が大好きだったシューマンいわく、冒険物語!
次次に新しいメロディーが出てきて、急に場面が変わるのがこの曲の面白いところ。
そして、弾く方にとっては難しい…。
いきなり変わるのでついていくのが大変です。(笑)

ポケモンのゲームでいえば、
ここは森の音楽、ここは町の音楽、ここは海の音楽…みたいな感じだな。
とか考えながら弾いています。(笑)


トロイメライは誰もが一度は聞いたことがある曲かもしれません。
特に有名な曲を弾くのって、ドキドキします…。
今更だけど、届かない和音をどうしようか…(泣)
明後日の小川先生のレッスンで、相談します…。

2017-04-03 21:49:01

黒江先生より☆



昨日は学校の健康診断☆

何も無く、無事終わりました!

早いもので4月から4回生☆

残り1年頑張ります。

さてさて、
スプリングコンサートの演奏曲紹介リレー☆

私が演奏するのは…
ペツォルトのメヌエット・ト長調

ブラームスの主題と変奏です!

前にも書かせてもらったのですが、
佐野先生から急遽1曲プラスしてと言われて慌てて探したのがメヌエット・ト長調☆

なんと、バッハからペツォルトに作曲者が変わっているのですが、なんだか変な感じです、。

ブラームスは、弦楽六重奏曲第1番の第2楽章をピアノ独奏用に編曲した曲です!

ヴァイオリン・ビオラ・チェロの響きがとても綺麗!
チェロは深い音が出るので好きです☆

ちなみにこの曲、ブラームスがシューマンの妻クララに想いを込めた曲で…

表現するのにとても苦労しています、、
頑張ります。

藤井先生(学校の門下の先生)がこの曲を演奏されている動画が、YouTubeにアップされています!

先生と私の演奏では、速さ・表現の仕方など全く違うと思いますが、自分なりに表現できたらいいなと思います☆

プログラムもとっても可愛く作ってくれています!ありがとうございます☆

楽しみにしていてくださいね!

写メは、愛犬くうちゃん☆
2017-04-02 10:40:01

前へ 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)