アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



お久しぶりです(汗)

気づけば、6月もあと2日

ぐんと、暑くなってきました(汗)

そして、生徒ちゃんも発表会までの日を数えるようになりました☆

1ヶ月もきり、カウントダウンしそうです(笑)

そんな発表会の準備と並行して

大阪音楽大学の夏の講習の準備と9月頭の音楽大学受験の準備とで。
カレンダーとにらめっこしています(汗)

あ。その前に、保育科の前期試験もあるな…

その大阪音楽大学の夏の講習☆

講師陣には懐かしの☆でしょうか(笑)

あー、阪急電車で行ったわ〜
帰り道の、阪急百貨店のショーケース?がキレイで☆

大人の仲間入りした気持ちになった、高校生時代←私の時ね(笑)

その時に、席の近くの子と話して、仲良くなって
私の頃は、携帯もないから(笑)

次の冬の講習でね♪って約束して
住所とか交換して

入学式で会った時はキャー!!!って(笑)

そんな思い出の講習

講習内容の思い出は無し…

講師陣の講習の思い出はどんなかな(笑)

さて。申し込み〆切は7月7日!!


この講習を受ける事になった、お姉さん生徒ちゃん☆

夢に向けての第一歩☆
手をしっかり掴んで走っていこうと思います☆

ちなみに。大阪音楽大学は高校1年から講習が始まります♪

講習と到達度テスト等を積み重ねての受験となります☆

写真が☆大阪音楽大学、講習、到達度テストの書類です!


2023-06-29 20:44:02

良子先生より☆



貴方が弾く曲は?調べよう♪

発表会まで1ヶ月をきりました♪

暗譜や、お辞儀の練習と共に

教室では

さて!貴方が弾く曲クイズ☆
と、毎回レッスンで2問クイズを出します(笑)

貴方が発表会で弾く曲は
貴方が1番詳しくならないと!

と言う事で☆

作曲家は男か?女か?
全てのページ、何段づつ書いてる?
作曲家の生まれはどこの国?
とか

全てのページ何段か?まで
楽譜をしっかり見てほしい♪

どこの国生まれ?
それによって、野原と言うタイトルでも、草原と言うタイトルでも、川の流れと言うタイトルでも

作曲家が見てる景色が、私達と違うはず☆

そんなこんなの2問クイズ(笑)

不正解の場合は、タブレットで調べてきてね☆と

毎週だしてるから、なかなか生徒ちゃん詳しくなってきて(笑)

先日は、とうとう、私にも問題を出す生徒ちゃんが現れました!!

私が演奏するのは、ベートーヴェン
という事で
ベートーヴェンクイズでした!!

むっちゃ難しくて
わからんかったーー!!!
悔しい!!
ってか、わからん先生ってアリなんか(汗)?

写真は、生徒ちゃんが自分の弾く曲の作曲家調べたカード☆
素晴らしい!!
教えてる私も知らんことばっかりやった!!
↑これも、私大丈夫か(汗)?

2023-06-26 19:58:01

えりな先生より☆



発表会まで、あとレッスン何回??
というのを意識するようになりました。


先日は1人の生徒さんに少し雷を落としました。
どうしても上手く弾けない場所を2小節ずつ位で区切りながら、取り出して。
ゆっくり弾いたり、もう一度右手だけ、左手だけで弾いたり。
何度も何度もしつこい位に弾いてもらいました。


レッスン終了後お母さんともお話を少しして、練習をしっかりするようにとお話をしました。
来週のレッスンでどれ位頑張ってきてくれているか楽しみです。


話は変わりますが、先日発注を掛けて受け取りに行ったのですが、ABCの本が小さくなっていて驚きました!!
ABCを今弾いている子に許可を取って並べて撮影しましたが、このサイズ感の差…!!
中を見てみると、ギュッと詰まっている形になっていました。


2023-06-25 19:14:02

なみ先生より☆



こんにちは


毎日暑いですね
沖縄はもうすぐ梅雨明けだそうです


さて、先日
レッスンを受けに行ってきました!


かなり久しぶりだったので
緊張しましたが、
いざレッスンが始まると楽しく、
発見や気付きがたくさんあり
2時間ほどがあっという間でした!


学生のときと違うのは
普段はレッスンをする側だからこそ
先生の言っていることの意図が分かったり
こういう言い方をすると
受け取り側はこう感じるんだということが分かったり、と
自分のレッスンでも取り入れられることも
見つけられたりと
とてもいい刺激になりました!


学び続けるのは大切だなあと思ったので
また機会を作ってレッスンを受けに行こうと思います♫


写真はぬいぐるみを枕に寝るねこさん
可愛くて癒やされます笑

2023-06-24 20:06:01

ゆい先生より☆



発表会まであと1ヶ月になりました。

「まだあと1ヶ月ある」 

「もう1ヶ月しかない」

生徒さんたちはどっちですか?
私はもう1ヶ月しかないのかと焦っています。


今回初めてペダルの曲を演奏する生徒さんも
何度も出演している生徒さんたちにも

「発表会に出演して良かった」

「また出演したい」

と思ってもらいたいので
こちらも特にレッスンに力が入り
きつくなってしまうこともありますが…


生徒さんを信じて発表会まで一緒に
頑張っていきたいと思います。
2023-06-23 20:17:01

前へ 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)