アンダンテピアノ教室
RSS

前田先生より☆




こんにちは
(・ω・ )...こんばんは

発表会が終わり、お盆が近づいてきめしたね
(・ω・ )みんなは夏休みを楽しんでるかな?

さて今日の写真は何でしょう
(・ω・ )ヒントはピアノです


そう答えはピアノの鍵です
(・ω・ )!
先日の発表会のホールの打ち合わせでピアノの鍵の話題になり、それ以来まえだ先生もカッコよさそうなピアノの鍵を探しています
(・ω・ )メーカーによって鍵のデザインが違うところが面白いです!
海外製のピアノの鍵は少し値段が高かったりしますが、、
気に入った鍵に出会えたら生徒ちゃんにもお見せしたいと思います
(・ω・ )

夏休みが始まってからそれぞれの生徒ちゃんに
「宿題全部できた?」
という質問をしますが、
「そんなん先生、まだ夏休み始まったばっかりやのにできてる訳ないやんか〜!」
という生徒ちゃんがたくさんいる中、
「うん、もう算数と国語と他のドリルは終わったから、あとは工作と読書感想文だけかな!」
と言ってた強者の生徒ちゃんもいました
(・ω・ )すごいですね

まえだ先生は夏休み最後の1日に泣きそうになりながら宿題をやっていましたが、みんなはなるべく早めに宿題を終わらせましょう
(・ω・ )!
2018-08-12 18:17:01

良子先生より⭐




クロアチアスクール⭐4日目♪

こちら、クロアチアタイム8月11日の土曜、夕方の5時。


生徒ちゃんは、暑さに負けず、ご飯いっぱい食べてますか?

良子先生は、先日、朝ごはんにりんごを食べようと、りんごを剥いたら。

普段しないことをして、あと少しで、指を切り落とすとこでした(汗)

次から、りんごはやめて、バナナにしようと決意しました(笑)


7日の火曜の夜からスタートした、クロアチアのスクール♪

相変わらず、練習&レッスンの日々です!

さて。

生徒ちゃんや、生徒ちゃんのお母さん達から。

「先生、どんなとこに住むの?」と言う質問が出てたので(笑)



1人でアパルトメンを借りて、出きる範囲で自炊してます⭐

日本から、みそ汁や、サトウのご飯、カップラーメン
等も持ってきてますが(笑)

こっちは、アパルトメンに、キッチン用具も全て完備してるんですよ。

あ、スーパーの写メ撮れば良かったー(汗)

ってことで。

写メは、良子先生の住んでるアパルトメンと!

なんと、こちらは中庭が普通についてます⭐

写メには写ってないけど、中庭にはバーベキュー用の煉瓦でできた窯がついてます⭐


2018-08-12 00:14:02

華子先生より☆









レッスンで噂になっている、サーティワンにあるミニオンのアイス☆


ミニオンの形をしたチョコが隠れているらしくて、
みんな食べた!
食べてみて!
と言うので、行ってきました♪笑


ほんまにミニオンがあちこちにいて
食べてしまうのが申し訳ないくらいです…汗
と言いながら、ペロリといってしまいましたが…♪



みんな情報が早くてよく知っています!
みんなが教えてくれていなかったら、私は完全に時代遅れになっていると思います。笑

次はマックのブラックサンダーのアイスを勧めてくれているので、
またチャレンジしてきます♪(^^)


2018-08-10 19:07:01

良子先生より⭐




クロアチア音楽祭⭐始まりました!

お久しぶりです!

無事にクロアチアに着いています♪

ただ今、クロアチアでは。
8月8日水曜日、午後10時⭐

日本より、七時間バックですね!

生徒ちゃん、夏バテしてないかな。


さて、昨日の火曜クロアチアのスプリットに夕方着いて。

1日目の夜はウェルカムパーティーでした⭐

到着した日の夜8時からのウェルカムパーティー……。

正直、疲れてたけど。

ゲキチ先生と会えるのが楽しみでした⭐

しかーし!

そこで渡される、約10日間のスクール日程表……。


明日からレッスンじゃないか!

っていう訳で。

今日の水曜日は。

朝の8時から、7時までずっと練習室&レッスンでした(笑)

え?
本当に?って??

はい。
お昼ごはん以外、ずっと練習してました♪

ゲキチ先生のレッスン内容は後日ブログにするとして⭐


何も考えず、ひたすらピアノの練習が出来ることに。

今日は、幸せだな。って本当に思いました。


ピアノを習わせてくれた、両親に感謝だな~って。


さて、今日は早く帰れたので今からレッスンで言われたことを楽譜に書き写します♪

写真は。
ウェルカムパーティーのゲキチ先生⭐

そして、その帰り道。
アパートの近くで見かけた、ダルメシアン⭐

ダルメシアンは、クロアチア原産のわんこです!

初めてクロアチアでダルメシアン見て興奮しました~。
しかも、放し飼い?(笑)




2018-08-09 05:14:02

えりな先生より☆





今晩は☆
昨日の7日の火曜日。普段は四ヶ郷教室でレッスンですが、変更をお願いしてお休みを頂いて。母校である大阪音楽大学まで行ってきました(*`・ω・´)
朝の6:05和歌山駅発の電車に乗り、8:30集合に間に合うように大学に到着して。約1年ぶりの母校は、オペラハウスの前の道がピアノの鍵盤になっていたりと(写真を撮れば良かったのですが…)、色々と周りの様子も変わっていました(*´ー`*)

何でそんな朝早くから大学に??と言うと。教員免許状更新の講習会でのお手伝いのためでした。現場で活躍されている音楽の先生方が大勢いらっしゃり、「雅楽(ががく)」について1日を通して触れて学んでみよう!!というような感じのコンセプトで。「雅楽」は日本に古くから根付いている音楽の1つです。「越天楽(えてんらく)」という曲は神社等で聞き覚えのある方がもしかしたらいるかもしれませんね( ´-`).。oO

さて、その講習会で私は「龍笛(りゅうてき)」という横笛を教えたり、「越天楽」を演奏したりしてきました!学生時代「雅楽」の授業を2年間取っていたのですが、他にも「笙(しょう)」という楽器も学びました(*`・ω・´)
その当時のご縁もあり、講習会のスタッフで呼んで頂くのも今回で3回目、3年連続で声を掛けて頂いております(*´ー`*)
ちなみに「龍笛」は写真の楽器で、学生時代からお世話になった、私のマイ龍笛です♪

余談ですが、発表会で尺八を演奏して下さったあえばさんのお師匠様である星田先生にもお会いしました!星田先生は勿論尺八が専門なのですが、「雅楽」の授業で「篳篥(ひちりき)」という楽器を長年お勉強されており、私も学生時代沢山お世話になった先生です♪昨日も「篳篥」を披露して下さっていました(*´ー`*)
2018-08-08 20:47:02

前へ 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)