アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より☆



image1.jpeg
あっという間にお盆が終わります…。


私は明日からレッスン再開ですが、お盆休み中は
伴奏レッスンでバッタバタでした…汗


でも、姪っ子、甥っ子達とイオンに行って
またまたミニオンのアイスを食べました!笑

美味しいですね♪
ハマってます☆笑


みんなは帰省したり楽しんだかな??


みんなに会えるの、楽しみに待ってます(^^)


2018-08-16 18:29:02

ゆい先生より☆








バーナムのイラストにお絵かき。


プリキュアのキュアエールが好きな小学一年生の女の子。頑張り屋さんです。


バーナムを渡したのは少し前になりますが、

目や口、髪の毛など顔を書いたり服の色も

塗ってきていいよと言うと毎回嬉しそうに

イラストにお絵かきしてきてくれます。

色使いもすごくきれいなんです☆


この間のレッスンで、今まで塗ってきた中でどれが

好きなのか聞くとピンクの羽根がついてるの。と

教えてくれました。ハートも書かれているんです。

他にもたくさんいいなと思うのがありますが

私が好きなのは、青のリボンに虹色の服の子で

本当にドストライクでかわいいです。

毎回、楽しみにしています。


2018-08-15 18:45:02

良子先生より⭐




ボルチ島音楽祭コンサート⭐出演しました♪

こちらは、クロアチアタイム8月14日火曜昼の2時。

実は、昨日。

ゲキチ先生のスクール生より選抜で、ボルチ島で行われてる音楽祭コンサートでした♪

この選抜出演が決まったのは、前日の夕方5時(笑)

しかも、その日に演目も指定されると言う(笑)

日本じゃ、ありえない話ですよね(汗)

でも、ありがたい事に、選抜してもらえて。

ボル島の修道院で演奏できる事になりました♪

しかも、ゲキチ先生が私に指定した曲は。


「暗譜が怪しい、練習しなさい」と言っていた。

ヘンデルのチェンバロ組曲の7番♪
↑スプリングコンサートで弾かせて貰ってから、暗譜が忘れる月日は十分でした(汗)

………、何でこの曲よ(汗)
って、思いましたが♪

素敵な修道院でのリハーサルの時から。

久しぶり、楽しんで弾きたい♪より。

上手にミスなく弾きたい!と欲が出た(笑)

さて、本番♪
満員、立ち見のコンサート⭐

もう、お客さんがむちゃくちゃ盛り上げてくれて。

楽しかった~本当に楽しく弾かせていただけました♪

夢のような舞台に参加できる事に幸せでした♪


そして終われば、ハードなスケジュールで疲れた~。
↑朝の7時集合で船で移動。
夜8時リハーサルに。
9時半コンサート(汗)
11時に終わってからの、打ち上げパーティー……でした。


写メは、コンサートの会場の修道院⭐
2018-08-14 21:19:02

華子先生より☆




この間は従姉妹の子供の民謡全国大会でした!

従姉妹は札幌在住なのですが、大会後、
東京から和歌山に来る予定だった為、
引率必要となり、私がお迎えに東京まで行く事に…


北海道からすると、
東京と和歌山は近いと感じるのか…?
お迎えの距離が全然違うんじゃないかと
と思ったのは私だけでしょうか…?笑


頭の中で疑問を抱きながら、伴奏のコンクールレッスンを終え、
すぐに新幹線に飛び乗り行ってきました!


朝からずっと民謡を聴いていたのですが、
民謡って、独特のウネリがあり、音程を取るのでも大変なのに、
歌詞に合わせて声色を変えたり、コブシだったり…
小学生達が歌う姿を見て、
どこからこんな声が?声量が?!
と思いながら、引き寄せられながら観ていました♪


伴奏は尺八と三味線と、合いの手を入れる方だったり、
色々ありましたが、
尺八といえば、饗庭さんが浮かびますね♪笑

ピアノから離れたまた違う音楽を楽しんだ1日でした☆



写真は従姉妹の子です☆
何故か舞台袖で押し出しを任されたので客席から見れず…
2018-08-13 17:22:01

前田先生より☆




こんにちは
(・ω・ )...こんばんは

発表会が終わり、お盆が近づいてきめしたね
(・ω・ )みんなは夏休みを楽しんでるかな?

さて今日の写真は何でしょう
(・ω・ )ヒントはピアノです


そう答えはピアノの鍵です
(・ω・ )!
先日の発表会のホールの打ち合わせでピアノの鍵の話題になり、それ以来まえだ先生もカッコよさそうなピアノの鍵を探しています
(・ω・ )メーカーによって鍵のデザインが違うところが面白いです!
海外製のピアノの鍵は少し値段が高かったりしますが、、
気に入った鍵に出会えたら生徒ちゃんにもお見せしたいと思います
(・ω・ )

夏休みが始まってからそれぞれの生徒ちゃんに
「宿題全部できた?」
という質問をしますが、
「そんなん先生、まだ夏休み始まったばっかりやのにできてる訳ないやんか〜!」
という生徒ちゃんがたくさんいる中、
「うん、もう算数と国語と他のドリルは終わったから、あとは工作と読書感想文だけかな!」
と言ってた強者の生徒ちゃんもいました
(・ω・ )すごいですね

まえだ先生は夏休み最後の1日に泣きそうになりながら宿題をやっていましたが、みんなはなるべく早めに宿題を終わらせましょう
(・ω・ )!
2018-08-12 18:17:01

前へ 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)