アンダンテピアノ教室
RSS

北先生より☆








やっと梅雨らしく雨が降りだしたこの頃…★
中教室の花壇ではアジサイが咲いています!


さて、今週は合同レッスン!
合同レッスンでは、本番のリハーサルの意味もこめて、お辞儀から弾き始めます。
ということで、発表会に出る子たち、今週は発表会の曲に加えてお辞儀のレッスンもしています♪


実は私も大学時代、お辞儀の仕方を小川先生にレッスンして頂いたことがあります!
本番は緊張して、動作の何もかもが早くなりがちでせっかちに見えてしまうから、自分を落ち着かせるためにも、歩くのはとびきりゆっくり、歩いてきた流れでお辞儀をせず、ぴったり止まってからお辞儀するように。
という教えです。

そのお話を聞いてから、お辞儀を大切にするよう、さらに心がけるようになりました♪

生徒さんたちには、歩いていって、にこっと笑ってからお辞儀して、もう一回にこっと笑ってから椅子に座ってね。
と教えています♪

合同レッスンでは、みんなの演奏ももちろんですが、
お辞儀も楽しみにしています★!


2017-06-28 22:29:01

良子先生より☆



グレンツェン☆おめでとう☆

昨日のブログ☆

ライオンくん、ライオンくんママ、おめでとうございました♪

そして、お疲れさまでした☆

そして、各地方のコンクールに向けて頑張ってきた、生徒ちゃんと生徒ちゃんのママにも、お疲れさまでした☆

『コンクール』

と、一言で言っても。

本当に大変で。

課題曲に追われ。
知らない場所で、初めまして~のピアノで演奏し。

生徒ちゃん本人の、努力に努力。

保護者の方の、お家での練習環境や、メンタルのサポートに。

そんな日々を過ごしてのコンクール♪

どんな結果であれ、生徒ちゃん本人が感じるものは、大きいと思います。


結局、本人。

何を気づいて、何をしないといけないか?

そして、実行に移せるか。

コンクールで、潰れるのではなく。

コンクールと言う、1つの山を超えて。

ピアノ以外でも、成長できれば☆

と言うことで!

今年も、アンダンテ教室。

グレンツェンコンクールに向けて、動きます!

和歌山大会は10月8日の日曜日☆

申し込みは、7月7日から14日。

去年と同じで、各自の申し込みですが。

近々、案内のお手紙をお渡ししますね☆


華子先生も、お疲れさまでした☆

また1つ、私の夢も叶いました☆

ありがとう☆

追加♪

あ、ライオンくん!

あの、ライオンくんの課題曲の音色と、終わり方☆

耳に残り、目に焼き付いて、忘れれません♪

誰かに記憶に残る演奏、素晴らしかったです☆

また、レッスン突撃するわ(笑)
2017-06-27 15:11:01

華子先生より☆





グレンツェンコンクール☆全国大会☆


実は、地区大会で終わらず、全国大会へと進出した生徒さんがおり、
26日東京、浜の離宮ホールへ行って来ました☆


ずっと祈り、夢にみた全国大会!

予選から約1年。


コンクールの曲だけでなく、普段の練習曲も聴音もやりこなし、
一生懸命頑張ってきました!


モチベーションも演奏レベルも維持するのが難しく
小学2年生にしてはすごい精神力で1年間、よくがんばり続けたと思います☆


幼稚園の頃からみていただけに、
舞台から出てきた姿をみて、ウルっとしてしまいました。笑
立派になりました!笑


私自身、このコンクールを通して、そして、
全国まで頑張ってくれたライオンくんのお陰で
またまた、いい勉強させてもらい、
いい夢を見させてもらいました。



結果も準優秀賞と、賞を見事にいただきました☆
おめでとう!!!


ライオンくんと、ライオンくんママ
本当に、1年間お疲れ様でした☆
そして、ありがとうございました!


指導者として、私自身ももっと成長出来るように頑張ります☆

2017-06-26 13:03:01

良子先生より☆



藤井先生のサロンコンサートに行くwith黒江先生と☆


『私のチケット、ゆい、持ってくれてるよな?』

『先生に、渡しましたよ♪』

……え??ない!!

藤井先生に、連絡して~(汗)!!の、昨夜の出来事☆

今日、レッスン前の早朝からチケットを探して、アッサリ見つかり(笑)

るんるん気分で、午前のレッスンをこなしてから♪

ゆいと一緒に、藤井先生のコンサートへ!

今回は、コラージュピアノと言う、藤井先生がアメリカに留学した同世代の、ピアノアンサンブル♪

なんと!
日本だけではなく、韓国や中国でも演奏活動してます☆

さて、演目では♪

良子先生大好きな、ジャズチックで、超絶技巧の作曲家カプースチン♪
もう、鍵盤が飛んでしまいそう!!

作曲家ローゼンブラットの演目では、セコンドの女性のピアニストを、後ろから抱きしめるような!?ポジションで演奏する、藤井先生の背中にドキドキして(笑)

『あかんわ~、私やったら、あんなん出来へん~(照)』と、一人心で呟き(笑)

アンサンブルだけあって、楽しめる演奏、演目でした!!

ちなみに、動く、連弾♪ここでもありましたよ~!!


さて、良子先生にとって、藤井先生は。

大事な、大事に育てた、ゆい(黒江先生)の、音大での先生でして。

良子先生、産みの親。

藤井先生、育ての親。

みたいな関係で☆

大阪音楽大学に入学が決まり、米山先生を通じて、藤井先生の元にお預けして、4年目になりました。

お預けして、本当に良かった!と、毎回思わせてくれる、藤井先生の人柄に。

ゆいに続く、次女、三女のために♪

厚かましく(笑)
アンダンテのイベントを頼んできました☆まだヒミツ☆


……それにしても、後ろから抱きしめるような!?ポジションの連弾……。

文面ではなく、見てほしかったです~(照)







2017-06-25 23:21:02

北野先生より☆



こんにちは!
 
 
やっと梅雨らしい、(というかもはや台風のような笑)雨が降り、少し夏の空気になってきましたね!
 
 
先日佐野先生がブログで話されていた
講師4人8手連弾の曲目!
本日公開!
 
 
誰もが運動会で一度は耳にしたことがあるはず☆
剣の舞!
曲名でピンとこなくても…
聴けばきっと知ってるー!
となるはずです笑
 
 
動きは本番まで秘密ですが…
耳で聴いても、目で見ても、
楽しんで頂けるような演奏になるよう頑張ります♪
 
 
写真は、この曲の作曲者ハチャトゥリアン☆私も初めて見ました(^^)
 
 
 
 
 
2017-06-24 18:35:02

前へ 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)