アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



楽譜が水族館☆

早いもんで、12月半ば!

生徒ちゃんの話題はクリスマスプレゼント☆

毎年、一緒にワクワクしながら聞くサンタさんへのお手紙のお話は
夢があって。とっても大好きな話題☆

そんな夢ある話をしながらのレッスン♪

教室では。初めてタイを習った生徒ちゃん♪

同じ音が繋がるーっ
この線があったらー

タイ!後ろは弾いちゃダメダメよ♪

そんな話をして。

教本にタイ、タイって
見つけながら、魚の絵を書いて☆

んじゃ。隣の曲も

ほらー、ここにもあるでー
何やろかー??

の質問に。

そう。タイ!って絶対返ってくると思ったら、ら??

サンマー

え?サンマ?

大爆笑(笑)

楽譜がタイや。サンマで
うじゃうじゃするな(笑)

楽譜が、海や水槽☆
これも、また夢がある☆
2022-12-12 18:55:01

えりな先生より☆



今晩は☆
年内のレッスンも残り1回、2回となってきました!!
毎年言っている気がしますが、本当にあっという間だなぁと思います。


最近は暖房でお部屋を温かくしていますが、「あつい~」という声もたまに出たりするので、その時は一旦切ったり風を弱めたりしながら調節しています。
暑すぎず寒すぎずを心掛けていますが、なかなか難しい所ですね( ̄▽ ̄;)


先日とある女の子は、ショートパンツ姿で来ていて、めちゃくちゃ元気だなぁと思いました。
これからまた冷え込む日も出て来るので、寒い時はしっかりと対策をして、風邪を引かないように気を付けて欲しいなと思います。
乾燥もしやすい時期なので、最近はのど飴を常備してレッスン前や終わった後に舐めたりしています。


昨日の夜は鬼滅の刃の無限列車編を観ていました!!
途中お風呂に入ったので全部は観ていませんが…
4,5回目位になると思います(笑)
以前に比べるともうすっかりブームは落ち着いたのかな…という感じもしますが…。
色々と新情報も発表されたので、密かにワクワクしています(*`・ω・´)


2022-12-11 19:53:01

なみ先生より☆



こんにちは


12月も半ばが近づき、年内のレッスンは
残すところ今日を入れてあと2回!
やりかけの曲はすっきり仕上げられるよう頑張りましょう♫


さて、ある生徒さんからとても難しいクイズを出されました




トから始まるトマトは何でしょう?


全然分からなくてギブアップすると
答えはなんと
トマト!


はじめから答え(?)言ってるやん笑




次は
小学生が一番気になるクツは何でしょう?


何か流行ってるブランドでもあるんかなと思いきや答えは


上靴!


気になるというか一番履いてるクツちゃうん笑




ちょっと今週はお疲れ気分だったのですが
吹っ飛びました笑ありがとう!


またクイズ楽しみにしてます!






写真は3年前の今日!
コンサートに出演していました♫
若い…笑

2022-12-10 20:45:02

ゆい先生より☆



バーナムを練習中の生徒さん

宿題以外のところも
よく練習してきてくれて聴かせてくれます
1曲ずつが短いので練習しやすいのかなと
思いますが、本人もそれが楽しい様子で
聴いていてよくわかります。


私も小さい頃にバーナムを練習しましたが
よく顔に目を書いたり髪の毛を書いたり
今では落書きに見えますが
それでも思い出になって残っています。


楽しくレッスンすることを
1番に考えていますが
楽しいだけではなく
最近は上手に叱れることも
大切なのかなと思っています

まだまだ難しいですが、
少しずつ叱らないといけない場合には
心を鬼にしていこうと考えています。
2022-12-09 22:00:02

良子先生より☆



タブレットって有り難い☆

あー、先日のブログ写真貼り忘れたーー

と思いながらの
早速ブログ!

前にもブログに書いたけど

最近は不思議なことがあると
直ぐにタブレットで調べれる

私の頃は、辞書?とか図書館で調べるのが普通だったけど

本当に、世の中進んで
有り難い時代やと思う。

最近の生徒さんは
ネットで調べる事が得意なので!


直ぐに。
調べてきてね♪の課題を出す私。

わからないことを、人に聞くのは大事
恥ずかしい事じゃない

知らない、わからない方が
恥ずかしい時もある

けれど。
自分で調べた事は

人から聞いた事より、身につく。

ピアノは指先だけの運動だけで上達するものではなく

頭の知識と
心の感情が。大事☆

知って、驚いたり、関心したり
そして。心が頭が動く☆

調べてきてね☆

この課題、今週沢山だしました!

今日。ちゃんと調べてきた生徒ちゃん♡

調べたものは。せきれいと言う鳥!!

ブルクミュラーの課題で
嬉しそうにせきれい報告してくれました(笑)

次の課題は☆

捕まえてきて♡(笑)

キャーって、笑ってた(笑)

捕まえてきそう(笑)

遠回りのように感じるけれど

子供のうちに育てたい
ピアノを、弾くに大事なこと

レッスン、やっぱり楽しい(笑)

写真は!
今度こそ!私の課題☆バッハ(笑)
2022-12-08 21:39:01

前へ 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)