アンダンテピアノ教室
RSS

なみ先生より☆



こんばんは


今日はレッスンがお休みなので
ゆっくり自分の練習に取り組めました!


練習したり楽譜をじっくり読んだり
色んな人の演奏を聴いてみたり


中でも藤田真央さんという
ピアニストの方の演奏が素敵で聴き入ってしまいました!
素直で伸び伸びした
心地よい音と音楽で…♫




気になった方ぜひ検索して
聴いてみてください!




写真はこの間たくあんを作ってみようと思いベランダに干した大根です笑
1週間ほど干して、切って砂糖と塩をまぶしてしばらく置くだけで簡単ですが美味しかったです(完成品は写真撮り忘れました…笑)

2022-05-28 21:23:02

ゆい先生より☆



今週はレッスンがお休みです。

この時期、だんだんと暑くなってくるので
体調崩さないように気をつけないといけないですね。


先日、和歌山城ホールで鐵百合奈さん
という方のピアノリサイタルに
行ってきたという
生徒さんたちがいました。

「大ホールは2階席もあって、
木がたくさん使われていたよ」と話してくれ、

いろいろな作曲家の名曲等の
プログラムになっていたようですが

ベートーヴェンや
ショパンなどの作曲家による
プログラムだったそうです。

その中で生徒さんがいい曲だったと
教えてくれたのが、
ショパンの英雄ポロネーズでした。


いつか聴かせてもらえる日を楽しみにしています。
2022-05-27 20:34:01

華子先生より⭐︎





発表会に向けて、一曲を時間かけて深掘りしていくのですが、


一音一音大切に弾いて欲しくて
「音のクリニック」と題して、練習しています。

音のクリニック、整理するという事なんですが、
生徒さんの中で、こう弾きたい!という気持ちがあるのに、うまく表現出来ずにいる様子を見ると、
「音よく聴こか!」
とよく生徒さんに話すのですが、この間はなぜか「耳の整理しよか!」と言ってしまい
生徒さん「先生、耳掃除すんの?」と
キョトンとする一面がありました。笑


現実的な耳掃除はしませんが…生徒さんツボらせてしまい、
その日は、どの耳かきがいい!など、耳掃除ネタでめちゃくちゃ盛り上がりました。笑


最近はスマホと連携して使う耳かきもあるそうで、おすすめしてもらったので、ネットでポチります。笑



2022-05-26 20:19:01

良子先生より☆



2小節♪作戦♪


発表会の選曲してから
一ヶ月ほどたって

譜読みも終わり
ゆっくりですが、最後まで弾けたり

タダーーって、速く弾いては

私に、「速い、ゆっくり弾け」
と言われる生徒ちゃん♡

ゆっくり弾け
楽譜と指を見れる速さや
指をだけ動かすな
運動じゃないぞ、芸術やぞ
動かす、じゃなく、聴け
自分の音を聴け

ほら、数えろ
落ちついてー、ゆっくりー

と。もう、スピーカーで流せるくらい(笑)


そんな中。私の今のレッスンブームその①

2小節だけ、永遠と弾く♡

短い分、覚えやすく
短時間で色々できる(笑)

一番、下手くそーに弾いたとこを、一番素晴らしいとこにする☆

2小節、永遠と弾くとどうなる?


仏のような
半眼の微笑みで、演奏できます♪

一度、家での練習で試してくださいね☆

さて。写真は!
7月に奈良にゲキチ先生が来ます!
和歌山で宣伝してねーと頼まれたので(汗)

興味のある方は、佐野まで(笑)
チケット取りますよー☆
2022-05-25 20:15:01

宮原先生より☆



こんにちは!
毎日の寒暖差が激しいですが、お変わりございませんか?今年の夏は暑いそうなので今から熱中症対策が大切になりそうです…。

前回のブログで書かせて頂いておりました博士課程予備審査、お陰様で無事終わりました!!(*_*)

慣れないことで口頭試問は特に緊張して口の中がパッサパサになりましたが…笑。先生方にも色々と嬉しく有難い講評を頂き、この先の道筋がより明確になってきたのでこのまま突き進んでいきたいと思います!!

話が変わりますが…現在(5月20日〜)発売中の月刊ピアノ6月号のアイ・ラブ・ピアノというコーナーにおいてピアノのお手入れについての記事を少し載せて頂いております^ ^

これからの梅雨の時期、特にピアノのメンテナンスは大変ですよね…

全国の楽器店・書店にて好評発売中ですので、お手隙の際に是非お立ち寄り下さいますと嬉しいです⭐️
2022-05-24 19:09:01

前へ 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)