アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より⭐︎






先日は和歌祭り、凄い賑わいに圧倒されました。


生徒さんで舞をされるとのことで、
「先生、見に来てくれる?」
とお言葉いただき、チラッと覗きに行きました⭐︎


レッスン中、舞の振付やテンポが難しく
「全然、(音楽に)乗れやん」
と頑張っている様子を伺っていましたが、
本番当日はとても上手に踊っていました⭐︎


着物も似合っていて、普段の雰囲気と違ったので探すの一苦労でした。。



他にもお神輿や獅子舞など色々とあり
タイムスリップした様な気分になりました。

イキイキした活気のあるお祭りの様子を久しぶりに見たのもあり、
観る人に与える芸術の力を改めて実感しました⭐︎





2022-05-19 20:19:01

良子先生より☆



新しい本がもらえる!!


昨日と今日の温度差が激しいですね(汗)

今日は暑い…

クーラーガンガン教室です♪

さて。
先月から、残り何曲!!とカウントダウンしながら教本を頑張っていた生徒ちゃんが複数居て

今月から!どんどん新しい本に変わっていってます♪



ちびっ子にしたら、本当に一冊の教本を終わることの大変さ

日々の積み重ねが
一冊の教本終わる頃には

本は、ボロボロ(笑)

素晴らしい☆

カウントダウンから、さらに生徒ちゃんの練習はパワーアップして♪

あと、3曲!!
と、声かけしたり(笑)

新しい教本を貰ったときの
嬉しそうな顔(笑)


「今日は、教本卒業お祝いしてくださいねー」と。お母さんにもお願いして♪

こんな会話が、レッスン風景の最近で。

あるお母さんが、深刻な顔で一言

「先生、教本卒業お祝いって、皆さんどんな事してるんでしょうか??」

(笑)

むっちゃ深刻な顔だったので…(汗)

答えに迷う

だって、教本卒業お祝い、何してもらったか?まで、知らない…(笑)

卒業お祝い、と言いながら
知らない、とは言えない

そこで。
「あー、夜ご飯の後に、アイス二本ですかねー。普通は一本やけどー…」と答えたけど(汗)

次からは、教本卒業お祝いデータ取りたいと思います♪


写真は☆和歌祭り!←私はレッスンで行けず、友人が写真を送ってくれました☆

ゲスト!松平健さま!
暴れん坊将軍です!!

オープニングは本当に素晴らしく☆その曲も素晴らしい♪

生徒ちゃんも一度、聴いてみてね☆


2022-05-18 19:59:01

良子先生より☆




二重人格になる生徒ちゃん(笑)


早いもので、5月も半ば☆

ちひろ先生のお久しぶりブログ!
赤ちゃんの写真が可愛いかったですね〜☆

赤ちゃんは天使ですね☆

でも、四六時中一緒に居ると

赤ちゃんは、悪魔です(笑)
モンスターベィビィ♡

ピアノは、これから数十年、死ぬまでいつでも、弾ける(笑)

けど。子どもの成長はあっという間やから

ピアノは、ほどほどに(笑)
ベィビィとの、今を楽しんでくださいね♪

さて。
こんなことを書いてますが

私は、産んで直ぐに
モンスターベィビィを親に預け、保育園に入れ(笑)

ピアノの教室に逃げてましたが…
懐かしい☆

さ、ブログに戻ります!

こちら、可愛いちびっ子生徒ちゃんのレッスンで!

右手はスラスラ、エンジェルスマイルでレッスン楽しそうに弾く♪

左手になると、眉間にシワを寄せて、怒ったように、弾く…

しかも。左手を弾く時だけ
モンスターベィビィどころか!

サタンベィビィ…
魔王の子…

なんか、話し方も、雰囲気も変わるのよ…

ずっと毎回のレッスンで気になってたので本人に聞いてみた

「ねぇ、左手弾く時、なんかある?左手、イヤ?」

「左手?弾きにくいから、イライラする」と。

保育園児が、イライラという発言(笑)


この言葉には、為す術もなく
↑ないんかい!(汗)


左手、弾きにくくくなるまで
コツコツ、サタンベィビィの横でトレーニング頑張りたいと思います♪


子どもの表情って。

本当に、全て物語ってますよね♡

全てが、全て愛おしくなる

その表情を観察しながら
生徒ちゃんに寄り添ったレッスンをしたいと、改めて思いました!

写真は。サタンと聞けば??
ドラゴンボールのミスターサタン(笑)
そして、サタンガンダム!!
↑このプラモデル欲しい!!


2022-05-17 20:10:01

ちひろ先生より☆



こんにちは!
ご無沙汰しております。

私事で恐縮ですが、3月に無事出産を終えて昨日でちょうど2ヶ月が経ちました。
先生方、生徒さまには妊娠中よりお優しいお言葉を掛けてくださり、感謝の思いでいっぱいです。
慣れない毎日ですが、変わらず元気に過ごしています(^^)

教室のブログを拝見させて頂いているのですが、3月のコンサートや日々の生徒さん方の頑張り、そして先生方のお話に勇気付けられています。

夏の発表会では私も演奏させて頂けることになり、今からドキドキしています!(笑)

子どもが中心の毎日になり、まずピアノに触ることができるかの戦いになっています…。
寝ている間や機嫌が良いときに弾くようにしているのですが、思うようにいかないのが現状です(汗)

なんとか隙間時間に、佐野先生がブログでも仰っていたように集中して練習頑張ります!

そして、先生方生徒さんにお会いできることが今から待ち遠しく、とても楽しみにしています!(^^)
2022-05-16 18:40:01

えりな先生より☆



今晩は☆
最近、よく聞く言葉があります。
それは……骨折です…( ̄▽ ̄;)(笑)


1人指の骨折が落ち着いて、もういつも通り両手で弾いても大丈夫‼︎
という頃に、違う子が腕を骨折。
また数日後には、違う子が指を骨折。
他にも、私の受け持ちの生徒さんではないですが、骨折したというお話が…。


最近本当に偶然にも、骨折というワードを聞くことが重なり、ビックリしました。
骨折している中でも
ピアノを弾きたい‼︎
私とお話をしたい‼︎(笑)
という気持ちで、レッスンに来てくれています♪


骨折中のレッスンでは、片手を弾いて貰って、私がもう片方を弾いて。
連弾気分で、一緒に楽しみながらしています(*^^*)


骨折した生徒さん達、お大事に‼︎
また治ったら、両手で思う存分、ピアノと向き合って貰えたらなと思います(*`・ω・´)


写真は、先日私の膝の上から暫く降りなかった我が家の黒猫さんです(*´ー`*)
この後足が痺れてきたので降ろしたら、怒られました…(笑)


2022-05-15 19:39:02

前へ 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)