アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



連弾レッスン♪

3月末のコンサート

連弾で出演する生徒ちゃんも居て
正直、連弾大変です…

兄弟や姉妹の連弾って
保護者にとって、一番のパートナーと思う場合もありますが…

一番、合わないパートナーでもあります…

昔、私も妹と連弾経験があり

もう、練習の時から喧嘩ね(笑)

本番なんて、どうでもいいや
くらいなもんで(笑)

できないとこを、妹に押し付ける始末(笑)
懐かしい☆


さて。今日は
兄弟、姉妹ではなく

お姉ちゃん生徒さんと、ちびっ子レディの連弾レッスンでした!


ただ、ただ。
初々しくて可愛いかったー

お姉ちゃん生徒さんも

「さん、はい!」って遠慮がちに声掛けして(笑)

ちびっ子レディも、私の時より緊張とぶりっ子♡

もう、見てるだけで
ドキドキしました←色んな意味で(笑)


連弾は。一番に相手の事を思って弾く

相手の事を思ってこそ
自分のパートは間違えない、止まらない

3月末のコンサートまで、あと2週間♪

レッスン頑張ろう!


写真は、東京オリンピックの
滝川クリステルさんの「おもてなし」

連弾は。「おもいやり」(笑)
2022-03-15 20:51:01

良子先生より☆



10回続けて成功するまで。帰さない(笑)


さて。早速のブログ

私のレッスンは
どちらかと言うと
感覚的なレッスン♪

どんなレッスンか?
説明は出来ませんが。

がむしゃらに弾いては、聴いてもらって、考えてもらって

音が違っても、あまり言わずに

気づいてもらう(笑)

#が抜けたりしたら?
変な音が鳴ったら?
「キャーー♡」って、横で叫ぶだけ(笑)

そんな、適当な私のレッスンですが。

先日から、コンサートに向けて

ミスをしたとこは
弾きにくいとこは

10回成功するまでチャレンジ!

一回間違えたら、0に戻る〜
振り出し〜


野球部のキャッチボール練習からヒントを貰った
体育会系練習(笑)

この泥沼レッスンに、はまった
日曜の生徒ちゃん達☆

「ほんまに、10回成功するまで、帰さへんで」

この私の顔をみて、冗談じゃないことに気づいて。真剣

コンサートまで、この作戦でいこう(笑)

皆さんも、練習でお試しください♪

秘訣は、ゆっくり弾く
成功が続くほど、気を許さない(笑)

写真は、大好きな漫画の1つ
ダイヤのA(笑)

2022-03-14 20:54:01

えりな先生より☆



今晩は☆
コンサートまで、あと2週間と少し♪
出来上がったプログラムを見て、益々いよいよだなぁという気持ちが強くなりました☆


お休みの今日、演奏会に向けての練習もですが。
いつだったかの金曜ロードショーでやっていた時の録画の、「千と千尋の神隠し」を観ました♪


公開当時両親と映画館で観たのを覚えています。
その後も何度も何度も観ているのですが。
改めて観ると、細かい所に気付いたりと、新しい発見もありました(*`・ω・´)
今年は舞台にもなったりと、20年以上経った今でも根強い人気で凄いなぁと思います☆


ピアノも同じで、昔弾いた曲を再度練習すると、新たな発見があったりもします。
新しい曲を1から譜読みをして、1から練習をして…
というのとはまた違った気持ちで、取り組めているなぁ、と、コンサートに向けて練習をしながら感じています☆


余談ですが、私の千と千尋の神隠しに出てくる中で、1番お気に入りの神様は、写真の「オオトリ様」です☆


2022-03-13 21:05:01

なみ先生より☆



こんにちは


ポカポカ陽気で春を感じますね♪
おでかけも多いのか車が多い気がします(*_*)




さて、
最近レッスンで
私が曲をオススメして
サウンド・オブ・ミュージックの曲の
連弾をしている生徒さんがいるのですが


曲の歌詞を自分で調べたり
気に入ってくれたようで
映画も観てみたら?と勧めてみると
観たよ〜とのこと!




お話が面白いのはもちろん
歌がたくさん出てきて
どれもとても素敵です
主演女優さんの歌がまた素晴らしくて…


ぜひ観てみてください




みんなが知っている
ドレミの歌も出てきます☆

2022-03-12 15:52:02

ゆい先生より☆



今日は東日本大震災が起こった日です。

普通の生活をおくれている日々に、感謝して毎日を大切に過ごしていきたいです。


卒業、卒園式が来週再来週と続きますが
年長の生徒さんが卒園式の流れを見せてくれました。
年少から年長までの出来事をひと言ほど
言っていくようで、その言葉と卒園証書のもらい方までひと通り見せてくれました。


その生徒さんを産まれた時から見ているので
4月から小学生になると思うと
大きくなったんだなと改めて思いました。

ピアノも上手になって、これからも成長を
見られたら嬉しいです。
2022-03-11 20:35:02

前へ 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)