アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



お休み中の過ごし方☆

学校が休講になって
もう2週間が過ぎ

アンダンテもレッスン再開となりました♪

保護者の方に
少しでも不安が減るように

教室にはアルコールスプレー!

みんなで、手洗いうがい
そして、笑顔と笑い声、ピアノの音で

コロナちゃんを吹っ飛ばします♪

さて。
ブログに戻ります。

生徒ちゃんと盛り上がる
「お休み中の過ごし方」の話題☆

本当は
友達に会いたい
ゲームセンター行きたい
映画館行きたい
ユニバ行きたい、とか

けど、自粛だからねー

午前中、やることやったら
昼ごはんから、ひま。

そこで。

時間割りのように

ピアノの時間、が、
1日、2回とか(笑)

そう。
学校が休講になってから

生徒ちゃんの練習が半端無い!

素晴らしい!ってくらい。
…大丈夫か?そんなに練習して、と少し不安になるくらい


ピアノの練習、頑張ってくれてるのは凄く嬉しいです♪

宮原先生の以前のブログにも書いてましたが

こんな時、外に出れない時に

ピアノがあって良かった!って
嬉しいです。

習わせてくれている、両親にも感謝ですね☆

ほっこり、嬉しいレッスンの再開!

学校休講をプラスに変える!
生徒ちゃんと楽しんでいきたいです♪

写真は☆
とある生徒ちゃんの
ピアノ以外の暇潰し(笑)

ツイッター等で取り上げられてるらしい?

疫病の妖怪?神様?
アマビエ様☆

調べるとアマビエ様のマスコットの作り方が出ます!

知らなかった(笑)
アマビエ様

アマエビ(甘エビ)では、ないです(笑)
2020-03-18 20:21:01

ちひろ先生より☆



今週よりレッスンの再開、久しぶりに生徒さんにお会いできること楽しみです(^^)

①ピアノの先生って夕方からレッスンやから、お昼まで寝るの?

午前中はピアノの練習→レッスンの準備を心掛けています。
前日の帰りが遅いときはバタンキューで(表現古いですか…?笑)、ゆっくり過ごす日もあります。

②ピアノのレッスンで、一番の失敗は?

今年から幼稚園に入られる生徒さんの出張レッスンへ行ったとき、知らない人が来た!という認識だと私は思いたいのですが、盛大に泣かれてしまいました。
ピアノを教えるというよりは音楽を楽しんでもらうという感じで、今は大分慣れてくれていますが、最初はどうしたら注意を引けるのか分からずたじたじでした(^^;
シールにもまだ興味を持ってもらえなかったり、動物さんのカードを使ったりしたものの
まずこちらを見てくれない、などありましたが年齢に合ったレッスンが出来ていなかったんだな、と反省です。

③ピアノの先生やけど、嫌いな曲とかあるの?

あります!泣
他の先生方も仰っていますが、嫌いというよりは苦手で…
ロマン派のうっとりするようなメロディー、聴くのはとっても好きなのですが弾くとなると緊張がMAXになります。笑
けれどその分憧れは強いので、嫌いではないのかも?と思ったりします。
2020-03-17 19:01:01

宮原先生より☆



①ピアノの先生って夕方からレッスンやから、昼まで寝るの?

そうそう、夜からお昼まで毎日ぐっすり12時間…って冗談です…笑。

僕の場合はピアノの先生以外の顔もあるので(裏の顔ではないですよ)朝から起きていろいろ活動しています(*´-`)


②ピアノのレッスンで、一番の失敗は?

まあいろいろとありますが…

自宅で教えている男の子の生徒さんの時ですが、その生徒さんの時間に間違えてピアノの調律を入れてしまっていて、ごめんとすぐ追い返すわけにもいかず一緒に調律している様子を見学していました。

それ以来その生徒さんはピアノの構造や調律というものに興味を持ち、今は将来の夢の候補の中に調律師も入っているようです笑。

ちゃっかり失敗を良い話に持っていってしまいました、お許しを…笑。。


③ピアノの先生やけど、嫌いな曲とかあんの?

好きな曲と同じくらい嫌いな曲も結構あります…
嫌いというか苦手?
ツェルニーは今でもどうしても音楽的に好きにはなれませんが(でもお馴染み練習曲の中にも、「え、これツェルニー!?」っていう名曲がチラホラあるので心底嫌いではないですが…笑)、
何よりも苦手なのは、僕もなみ先生と似てますが、いわゆる現代音楽と言われる作品達です…
不協和音の連続でゴチャゴチャしていて聴いているだけでしんどくなります。。いつか好きになれる日がくるのでしょうか…汗。
2020-03-16 09:49:01

えりな先生より☆



 

 
 
今晩は☆
ブログリレー、早速始めます!!
 
 
①ピアノの先生って夕方からレッスンやから、昼まで寝るの??
夜更かしをついしてしまい、寝て気が付いたらお昼になってしまっている、なんてこともよくありましたが…。
お昼まで寝ると、その後バタバタして余裕が無くなってくるので…。
出来る限りですが、頑張って起きようとは努めています( ̄▽ ̄;)
 
 
…が、朝からのレッスンに備えて早く起きる土曜日。
その翌日の日曜日は、予定が無ければゆっくり寝てしまう事が多々あり…。
日曜だから良いか…と思いつつも、朝起きないと少し損をした気分になるので…。
頑張って起きます(苦笑)
 
 
ちなみに今日は朝パッチリ目が覚めたものの…本格的に動き出したのは午後からでした(笑)
 
 
②ピアノのレッスンで、1番の失敗は??
色々ありますが…。
うっかり振替のレッスンを忘れてしまい、レッスン時間を短くしてしまった事でしょうか…。
待合室で呼ばれないなぁと思いつつ、呼びに来てくれた生徒さん…とても申し訳ないことをしてしまいました(>_<)
 
 
抜けている所が多々あるので、細かい失敗やうっかりミスは数え切れません…(笑)
月末お月謝袋を渡すのを忘れてしまう、なんてことも稀にあります( ̄▽ ̄;)
 
 
③ピアノの先生やけど、嫌いな曲とかあんの??
作曲家で言うと、バッハが1番嫌いというか、苦手意識があります…。
特に平均律。
大学の時に全曲弾くのを目指してレッスンで少しずつやっていきましたが、5声や調号の多い曲の譜読みでオーバーヒートしてしまい…(笑)
また挑戦出来たらと思いますが…長い道のりになりそうです( ̄▽ ̄;)
 
 
写真は以前小さいUFOキャッチャーでゲットしたミニオン♪
大きいのは取れたことはありませんが…。
小さいのであれば、調子が良い時はゲット出来ます(*`・ω・´)
密かな特技?です☆
2020-03-15 19:35:02

なみ先生より☆



①ピアノの先生って夕方からレッスンやから、昼間で寝るの?


ご想像におまかせします笑
でもにゃんことゴロゴロしながら眠るのが大好きです笑


②ピアノのレッスンで一番の失敗は?

たくさんあります… 
が、レッスン始めたてでまだ慣れない頃、
小さいお子さんの生徒さんが話してくれることを聞いたりペースに合わせすぎてピアノに触っている時間の方が短くなってしまうことがありました。
だんだんと上手くピアノを弾く方へ誘導できるようになってきましたが
日々試行錯誤しています


③ピアノの先生やけど、嫌いな曲とかあんの?

嫌いな曲…

あまりないですが譜読みが嫌だなあと思う曲は
現代よりの臨時記号がいっぱい付いていたり
どうやったら指届くねん!って和音がたくさん出てくる曲でしょうか


2020-03-14 15:55:02

前へ 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)