アンダンテピアノ教室
RSS

ちひろ先生より☆



暖かい陽気が続いていますね(^^)
なみ先生の桜、えりな先生のチューリップのお写真が素敵で、やっぱり春は良いなぁとしみじみ思いました。

先日、生徒さんがレッスンに来てくれた際に、何か手に持ってる?と思って
よく見たら、あやとりの糸でした!
懐かしいなぁと思っていると、
ほうきや橋、その他色々難しそうなものを作って見せてくれました。
なかでも星が素敵で、お姉ちゃん、弟くんの2人共に上手に作っていました。
写真のような見事な星の形で、あやとりでこんな綺麗な形になるなんてと感心しました。

私も小さい頃はしたことがありますが、ほうきと川は作れたかな?というくらいで…
難しい技をこなしている同級生を見ては、その手捌きが羨ましかったこと思い出しました。

最近は携帯やゲーム機器類の発展で見かける機会も減りましたが、あやとりは手先を使いますし、ピアノにも良さそうですね!
昔ながらの遊びは、けん玉やおはじき、お手玉…どれも手の感触が欠かせないものになっていますね(^^)
2020-04-07 17:46:01

宮原先生より☆



今日もポカポカ良いお天気ですね!

外出できないのが惜しい日々です…。

でもこの1ヶ月、毎日がゆったり過ぎていき、今まで時間があったらやりたいなと思うことをやってみることができたりと、ある意味充実した日々を送っています。

最近は正月の親戚集まりの娯楽のために麻雀のルールを頑張って覚えています(笑)

もちろん娯楽面ばかりではなく、この1ヶ月でピアノのレパートリーも増やせるよう頑張っています(*_*)

なみ先生のブログにあった動画、僕も見てみました。

音楽にはウイルスを撃退したり病気になった人を治す力はないですが、でも傷ついたり悲しんでいる人の心を癒したり、心を前向きにさせる力があったりと、改めて素晴らしい分野に僕たちは携わっているんだなと思います。

今生徒さんが家で何気なく練習しているピアノの音色も、ひょっとしたらご家族やご近所さんにポジティブになれるパワーを発信しているかもしれませんよ^ ^

写真は最近作ってみたフレンチトースト、たまには優雅な朝食でした笑。
2020-04-06 16:49:01

えりな先生より☆



こんにちは☆


昨日なみ先生のブログを拝見し、早速YouTubeで視聴してきました(*´ー`*)

演奏会中止・延期が続出している世の中ですが…。

音楽を世の中の人に届ける1つのあり方として、素敵な取り組みだなぁと感じました♪


当分は叶わないことかもしれませんが…。

いつかまた演奏者さんの生の音を、安心してその場で聴ける世の中に1日でも早く戻ってくれることを祈るばかりです…。

その時はまた様々な演奏会に足を運んでいけたらな、と思います(*´ー`*)


さて、4月に入り。
約1ヶ月振りに会った生徒さん達もちらほら居ましたが。

皆元気そうな顔を見せてくれて、ほっとしました☆


「お休みの間、お勉強はいっぱい頑張ったけど、ピアノ練習するの忘れちゃった~」という子も中には居ましたが…( ̄▽ ̄;)(笑)

レッスンの中で一緒にやっていくうちに、少しずつ思い出してくれて。

「これからまたちょっとずつ一緒に頑張ろうね」と声を掛けながら。
精一杯頑張ってくれていました☆


まだまだ不安が残る中ですが…。
レッスンで外に出る日も勿論ですが、家で1日過ごす日も、こまめな手洗いを欠かさないように日々心掛けています。
皆様もどうか、お気を付けてお過ごし下さい。


写真は家族が植えたチューリップです☆

2020-04-05 16:22:01

なみ先生より☆



みなさんこんにちは

4月に入りましたが、
相変わらずコロナのニュースを聞いては
暗い気持ちになりがちですが、
桜はいつもと変わらず
きれいに満開に向けて咲き始めていて
少しホッとしますね(*^^*)


集まってお花見はできませんが
マスクをして桜並木をおさんぽするなど
今年らしい楽しみ方ができるといいですね♪


こうした自粛の中、
演奏会も中止になっていますが
面白いニュースを見つけました!

新日本フィルハーモニー交響楽団の有志の方がテレワークオーケストラということをされたそうです。
演奏者それぞれが自分のパートを自撮りし
それを編集して
米津玄師さんのパプリカを演奏されています。

みんなに元気をくれる素晴らしい取り組みだなあっと感じました!

YouTubeで動画視聴できますので
気になった方はぜひ
見てみてください!!

2020-04-04 17:49:02

ゆい先生より☆



昨日の華子先生のブログにあった

ト音記号の椅子、初めて見ました。

その椅子があれば練習も少し楽しくなるかもしれませんね。

ある生徒さんの作文が和歌山放送で流れたそうなのですが、

その事を知らなかったので残念に思っていたら

録音したものを聞かせてくれました。


夏の発表会について書いてあり、

練習の時から本番までのいろいろな事が書かれていてとても感動しました。

録音を聞かせてくれたお父さん、お母さんありがとうございました。
2020-04-03 20:02:02

前へ 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)