アンダンテピアノ教室
RSS

ゆい先生より☆



いろいろと大変なことになってきましたね…

こんな状況ですので部屋の片付けや

昔のアルバムを整理しようと思い少し前から始めました。

写真の整理は時間がとてもかかりますね…

この写真も、この写真もとついつい見てしまい

なかなか進まず途中で休憩をしたり…


部屋の片付けもだいたいは整理できましたが、

まだいくつか残っているのがあるのでこの機会にしようかなと思っています。

そして生徒さんが描いて見せてくれた

たこにゃんです。
2020-04-17 19:55:02

華子先生より☆






今日のお昼過ぎからまた、コロナニュースの状況がまた変わってきましたね。。汗

不安な日々ですが、この間、生徒さんが
「ピアニスト になりたいから、◯◯(←自分の名前)が死ぬまでここに通う♪」
と言ってくれた子がいました。

暗いニュースで大人は気が滅入りがちですが、
子供たちは学校に行けないけど、希望に満ち溢れていてキラキラした姿を見て、私が元気もらえました♪


その子が亡くなる頃には私はとっくに、ぽっくりいってますが…笑

一緒に歳を重ねていけるのが楽しみです♪笑
2020-04-16 19:27:01

良子先生より☆



動画録画レッスンに!チャレンジ1年生♪

春らしく、暖かな日差しの今日!

昨日、今日、明日と和歌山市は学校の登校日となっていて。

久しぶりの学校の様子を話してくれる生徒ちゃん!

話すテンポを音楽用語で言うならば、プレスト(笑)

漫才師みたい(笑)

コロナで不安だけど
やっぱり、友達の顔を見れるって元気貰えるね☆

さて。
コロナで不安な生徒ちゃんから、ピアノのレッスンを自宅で♪と言うリクエストがあって。

からと、言うもの

まずは、取り入れてみよう!とチャレンジしてみてるのが。

「動画録画レッスン♪」

切り替えた生徒ちゃんが、思ってたより多くてワクワク、ドキドキ!

早速、今日送ってくれた動画をチェック♪

これ、初めてのチャレンジだけど

思ってたより、凄く良いかも!
(音質とかは、動画録画は少し残念ですね~(汗)


レッスンでは、一回弾いてもらって

あれ?ってとこ

もう一度弾いてもらっても
さっきと違う

毎回、弾く度々、違う

だから、もう一度じっくり見たいのが、聴きたいのが
ん~ってことあるけど

動画録画って、
ん~って所を何度もチェックできる!!

しかも、録画のアングルで
いつもと違う角度で手元のチェックできる!

って、良いとこ見つけました♪

さて、レッスンのお返事するために。
ブログ更新したら、もう一度動画見よう!


それと。
動画レッスンじゃなくても、自分の演奏を動画で聴いて見るのは勉強になると思います。

自分を冷静に見れる

先日、私も乗馬のレッスンを録画してもらってチェックしました。

先生に言われること
「やってんのに~」ってレッスン中思ってたけど

……見たら全然やってない、出来てない、やってるつもり(汗)でした

お家の人に録画してもらって、自分のピアノ
見てみよう!聴いてみよう♪

写メは生徒ちゃん手作りの「アマビエ様☆」





2020-04-15 21:36:01

ちひろ先生より☆



今日は全国的にも晴れのようで、日射しが心地良いですね(^^)

先週のレッスンの際は、その日が始業式だったという生徒さんもいらっしゃって、
学校のことを笑顔でお話してくれました。

担任の先生の発表もあったようで、 
怒るときは怖い先生になったーと話してくれました。(笑)
話を聞きながら、確かに小学校のときの先生は普段はとっても優しくてみんなも大好き!という感じで、
でも本当に叱るべきときはしっかり怒ってくれていたなぁと思い返しました。

しかし休校延長とのことで、お友達と遊べないというのが辛いですね…。
このお休みの間にも沢山お話したいことあると思います。
またお友達と毎日の出来事など話し合いながら過ごせる日々が、早く戻ってきてほしいですね。。

写真は先週の生徒さんたちの昔ながらの遊びを見て、以前より作りたかったものを思い出したので、お手玉を作ってみました。
ピアノの鍵盤を弾く時に、指にかかる重さと言われる250gの小豆が入っているので、通常のお手玉よりも大きいサイズで掴みがいがあります。(笑)

今は生徒さんには使ってもらえない状況ではありますが、いつかレッスンの中で使うならどう活かそうか…考えたいと思います。
2020-04-14 14:02:01

宮原先生より☆



4月も半ばになろうとしているにも関わらず毎日ひんやりする日々が続いていますね。

ウイルスもですが、普通の風邪にも要注意です。

新年度、学校に行ってまた新しい宿題いっぱいもらって帰ってきた〜!
仲の良い友達と同じクラスなれた〜!
等いろんなお話を生徒さんから聞き、僕自身も新年度心を新たに頑張りたいなと思うこの頃です(^^)

新年度と言ったら由衣先生のブログにもあったランドセル。

昔は女の子は赤色、男の子は黒色と選択肢は他になかったと記憶してますが、最近はいろんなカラーが出ていて本当におしゃれですよね!^ ^

そのうち色だけではなくデザインも多彩になりそうな予感です。

写真は最近購入したRolandの電子ピアノです。
打鍵の種類や鍵盤の重さの設定を変えられる等、お値段は手頃な割になかなかの優れものです(*_*)
2020-04-13 15:09:02

前へ 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)